今朝は4時起きして6時発ののぞみ1号に乗車
京都を目指します
{AF95B72E-03CA-4C7E-816C-B783C72AEC14:01}

{6E359D58-BD96-4F1C-8BC0-8DC3E3E076BD:01}

8時すぎに京都駅着
{2E0A2C8C-9135-42CB-AD95-97CFBC93F0DD:01}


ホテルに荷物を預け、早速伏見へ
まずは寺田屋へ向かいます
{961CA6AC-1B5F-48F9-B5E3-BCED4F71DCA2:01}

{0007B29F-374C-433A-848A-E2A59F10DC6C:01}

9時15分ごろに着いたのですが、10時になると中を見学できることが判明
悩みましたが、2度と来ることがないかもしれないので見ておくことに

せっかくなので龍馬が隠れた材木小屋跡へ
{5378A160-492A-4D5C-A850-9C30395F17CD:01}
まぁ碑があるだけで面影はありませんでしたが・・・
竜馬がゆくを愛読した身としては感慨深いですね


{6F623C16-DD76-4D58-B22E-1CD233A34272:01}

{A2BD1103-AF46-4920-B7EB-4B9564355A6C:01}

{DCFB8A65-77E3-402D-AC1E-ED02F046C9F0:01}

{DB060954-E217-4ABC-86F3-E7809279D405:01}


寺田屋を出て宇治へ
平等院へ向かいます

途中の朝霧橋を楽しみにしていたのですがなんと工事が行われていて景観が損なわれていました・・・
残念です
{9D5752F2-9B44-4207-8776-99832A0D21EF:01}

{24D179C1-69AA-4C04-8822-FCF39CB974EB:01}

鳳凰堂は曇っている間はイマイチくすんで見えましたが、晴れてくるとやっぱり美しかったです
{C58C2787-A580-44A9-A1E1-F25F8BDF25F2:01}

{05255F7A-4466-43B2-8AD2-977109016FA9:01}