アロマサロンレポート | 治療家 菅真美の デイリーアロマティックライフ

アロマサロンレポート

サロンに、初めてお会いする綺麗な方がいらっしゃいました。
元々お肌にトラブルが見当たらないのですが、触ってみると表面より内側がやや硬くなっています。皮膚の内側に血管があり、皮膚を栄養します。血行がよくなければ本来の美しさが発揮されません。
ご本人曰く、乾燥肌とのこと。
オイルが好きだそうですが、オイルは肌に合わないと美容の専門の方に言われてきたとのこと。オイルは好きだけれどいつまでもベタベタするのが気になるのでこれまで使うのを躊躇するところもあったようです。
 
 

<A.You美>と<月下美人>をオススメし、美容液を2種オススメするにあたり、いつものように先ずは洗顔から初めていただきました。
 
普段は優しいクリームクレンジングを使用しているそうで、薄化粧、スキンケア難民とのこと。
 

    
使用したもの:
●クレンジングオイル(実はアイテムとして存在する !)
●固形石鹸(市販のアレッポ石鹸でもよいですし、シャンプーとして使っているアロマ基材のリキッドソープで洗顔
●A.You美
●顔半分にSAXIA, IshTalと、つけて様子見です。
●月下美人も時間をずらして使います。
 

 
手順 :
洗顔しながら、クレンジングオイルが気に入ったとおっしゃってました。
洗顔後しっとりしたお肌は肌の色がワントーン明るくなっていました。
大抵は左右の身体のバランスが異なるので、顔だけでなく肘から下指先までもつけて皮膚の色の変化を見ます。
 

顔だけでみるとわからなかったのですが、指先までの保湿や色の様子から、SAXIAの方が合うようでした。時間が経つほど健康的な柔らかい皮膚になって喜んで下さるのと、一回でこんなに変わるものかとびっくりされていました。
ほんとに可愛いい方です!😍😊🙌

 

時期にもよりますが、乾燥していない時は
昼間にA.You美1〜2滴が使用量です。
彼女は肌トラブルは無いため一滴で充分でした。
 

冬場は保湿力が重要です。上から美容液をつけます。
※少なめを3回つけるのはおススメです!!
  
オイルが皮膚についてこんなにサラッとして、すぐに吸収されてやわらかになるなんて思っていなかったそうです。人口的な処理がされた油分はいつまでもテカテカするんです。
良いオイルは素早く皮膚が飲み込むようです!!
 


 

 
本物のローズウォーターもご紹介しました。
(残りはもう10本も無い状態ですが、本物がわかる方にはお渡ししています。) 
 

 
 


 
   その他、香りも気に入ってくださいました。
松果体シリーズのresinを既に買われていて、



Essence of Fairiesを気にしていたとのこと。
また、Queen ROSE も非常に気に入って下さったようで 悩んでいました。
     
ローズより深いローズですと説明している間、香りを嗅いで、"今日は我慢!あーでも、いいわ💕" とおっしゃってました。おねがい照れ


香りはどちらも気に入って下さいました。
 
 
私にとって、香り作りは好きな作業ですので褒められるのは嬉しいです!(^^)
ちなみに、香りの好みが合う人同士は気も合うそうです。
 
 
なんと正直な感覚器!!生物的反応なのでしょう。(^^)
 
  

春からは体質がわかるよう、アーユルヴェーダのお話をするクラス始めます!
 
楽しみです。 
 
 
楽しい時間でした。
ありがとうございました。 
 

 
 
                amritessence 
    
サロンは随時開催しています。
●ご希望の日にちを決めて開催しています。
  ご連絡をおまちしております!

                       
                        あんま指圧マッサージ師
 
アロマセラピスト                             
 
 
菅真美