初めてアロマサロンに参加される方へ
初めてアロマサロンへ参加される方へ
この度は、<アロマサロン>のご予約誠にありがとうございます。
安心してご参加いただけるために当日の流れとサロンの様子、
サロンQ&Aをご案内いたします。
また<サロンについて基本的なこと>もあわせて事前にご一読下さい。
(上記項目をクリックすると、リンク先記事に移動します)
………………………………………………………………………………………………
●当日の流れとサロンの様子
………………………………………………………………………………………………
① デモンストレーション~作るアイテムの確認
1)始めに10分程度季節のアイテムについての話やデモンストレーションを行います。
2)誰がどのアイテムを作るか確認をします。同じものを作る方同士で協力して作成
できますので、作業が効率的にすすみます。
3)効率よくするため作業の順番を確認します。
②レシピの確認~アイテムの制作
1)事前にご予約頂いたアイテムのレシピ (パウチしてあるもの) をお渡しします。
2)容器や手順、材料の確認をしてから作業をスタートします。
③作業の前に
・レシピは各自よくお読みください。
・ビーカーやさじ、スプーンなどは全て当日消毒しています。
使用後のものは使用後トレーにおく、不要に触れないなど 清潔な取り扱いを心がけて
いただきますようお願いします。
・使用後、材料は他の方のために 必ず元の場所に戻してください。
④アイテムの完成~お支払い
1)作り終えたら、アイテムの料金+参加費のお支払い後は自由解散です。
どうぞ ごゆっくり休憩してください。
★後日、メールにてご感想をいただけますと今後の参考になり助かります。
★ブログでも、使用についての補足など記事でアップしていきます。
………………………………………………………………………………………………
<アロマサロンQ&A>
Q1,アロマサロンって?
→A,季節毎に起こりやすい不調の予防や体調管理に役立つアイテムをご自身で
作れるスペースです。
時間内でしたら、好きなアイテムをいくつでもお作りいただけます。
Q2, どんな人が来るの?
→A,<お母さんのアロマ教室>の受講者、修了者の方が中心ですが、全く初めての
方でも参加していただけます。
Q3,子供は連れて行っても大丈夫?
→A,ほとんどの方がお連れになります。授乳などで作業が中断することもありますが、
皆さんで声かけして助け合い落ち着いたらまた再開する、というように堅苦しくない
雰囲気です。
………………………………………………………………………………………………
amrit essence 菅 真美
この度は、<アロマサロン>のご予約誠にありがとうございます。
安心してご参加いただけるために当日の流れとサロンの様子、
サロンQ&Aをご案内いたします。
また<サロンについて基本的なこと>もあわせて事前にご一読下さい。
(上記項目をクリックすると、リンク先記事に移動します)
………………………………………………………………………………………………
●当日の流れとサロンの様子
………………………………………………………………………………………………
① デモンストレーション~作るアイテムの確認
1)始めに10分程度季節のアイテムについての話やデモンストレーションを行います。
2)誰がどのアイテムを作るか確認をします。同じものを作る方同士で協力して作成
できますので、作業が効率的にすすみます。
3)効率よくするため作業の順番を確認します。
②レシピの確認~アイテムの制作
1)事前にご予約頂いたアイテムのレシピ (パウチしてあるもの) をお渡しします。
2)容器や手順、材料の確認をしてから作業をスタートします。
③作業の前に
・レシピは各自よくお読みください。
・ビーカーやさじ、スプーンなどは全て当日消毒しています。
使用後のものは使用後トレーにおく、不要に触れないなど 清潔な取り扱いを心がけて
いただきますようお願いします。
・使用後、材料は他の方のために 必ず元の場所に戻してください。
④アイテムの完成~お支払い
1)作り終えたら、アイテムの料金+参加費のお支払い後は自由解散です。
どうぞ ごゆっくり休憩してください。
★後日、メールにてご感想をいただけますと今後の参考になり助かります。
★ブログでも、使用についての補足など記事でアップしていきます。
………………………………………………………………………………………………
<アロマサロンQ&A>
Q1,アロマサロンって?
→A,季節毎に起こりやすい不調の予防や体調管理に役立つアイテムをご自身で
作れるスペースです。
時間内でしたら、好きなアイテムをいくつでもお作りいただけます。
Q2, どんな人が来るの?
→A,<お母さんのアロマ教室>の受講者、修了者の方が中心ですが、全く初めての
方でも参加していただけます。
Q3,子供は連れて行っても大丈夫?
→A,ほとんどの方がお連れになります。授乳などで作業が中断することもありますが、
皆さんで声かけして助け合い落ち着いたらまた再開する、というように堅苦しくない
雰囲気です。
………………………………………………………………………………………………
amrit essence 菅 真美