9月のサロン
今月は、試験勉強に追われてサロンのお知らせが直前になってしまいました。
申し訳ありません
。
◇日程 9月は17(金)/ 27(月) の2回開催予定です!
… ☆☆☆ … ☆☆☆ … ☆☆☆ … ☆☆☆ … ☆☆☆ … ☆☆☆ … ☆☆☆ …
この夏の暑さは
例年と比べて、 誰にとっても厳しく、
特別に体力を消耗させる強烈な高い気温が続きました。
特に自己管理を怠ったり、体力が十分でない方、
年齢や時期によってダメージを受けやすいご老人や妊産婦さん、
赤ちゃんには環境(季節)が大きく影響するので、
何かしらの不調がなかなか 治りずらい、持病の悪化が深刻になるということは起こりやすくなります。
私たちの「野生」は
容赦ない季節の変化に試されています。
自分を少し離れた視線で見つめ、 心身の<振り子の揺れ>=乱れや 変化の幅を
なるべく小さくていられる状態=安定:を意識しましょう。
●自分自身でできること:先ずは自分を大事にする
・食事、服装など日常生活の乱れが、はっきり現れるのはこれからです。
・自分自身の夏の過ごし方を振り返り、 反省で終わりにせず「 学び」 にしましょう!
・子供は敏感です。そして安定した日常の繰り返しにより育ちます。
●自分を取り巻く環境は1つの大きな要因です
・季節の変化への順応性をもつには、何をどう気をつけるか?
・関わる人間関係、 家族、特にパートナーとの関係 を心地よいと思えるように!
★ポイントは 秋~の急激な季節変化への「 備え」と「調整」です。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
☆☆☆ … 9月のアロマサロン ニュース …
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◇ 日程: 9月17日(金)・ 9月27日(月)
時間:10:30~15:00 終了 (作り終えた方から自由解散)
※お昼休憩:12:15~12:45 (必要な方はお弁当をお持ちください)
◇ ご予約:完全予約 定員7名 (ご予約順)
・作りたいアイテムはサロンの3日前までにお知らせくださいませ。
※(17日参加ご希望の方は前日16日の正午まで受付いたします)
・当日作るものが増える場合、材料があるものに関してはお作りいただく事が可能です。
・季節のおすすめアイテム以外でもお作りいただけます。
◇ 費用 (参加費+お作り頂いたアイテムの料金)
★★★ ステップアップ全クラス修了者 500円 + アイテム代
★★ ベーシッククラス修了者 1,000円 + アイテム代
★ 一般参加の方 1,500円 + アイテム代
◇ 今月のデモンストレーションメニュー
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
これからの、寒く乾燥の強い季節は赤ちゃんや小さなお子さん
産後のお母さんには不調が出やすく,治りずらい時期です。
●秋~冬にかけて:過ごし方の注意、ケアについてのお話をします!
>~健康維持のポイント、理由をしっかり理解しましょう~
時間 :10:30~10:50位 ※1日1回開催、時間厳守で行います。
※ケアに使いやすいアイテム を合わせてご紹介いたします。
<内容項目>
秋~の急激な季節変化への「 備え」と「調整」
1)秋~初冬の季節を読む
2)衣食住の注意点
・食事の時間や内容
・服装の工夫
・室内環境/入浴の活用
3) 季節の変わり目対策に必須のケア法(母子)
・ 皮膚/保湿/基本のケア
・アンチエイジ対策
・ 呼吸器、感染症対策!
詳細についての情報は、この後の記事「秋のサロン:オススメアイテム」に載せています。
---------------------------------------------------------
☆☆☆ … その他お知らせ …
----------------------------------------------------------
■ 容器の回収をしております。使用後の遮光瓶、クリーム容器をお持ちください。
■ お子様を預けて参加をご希望のかた!
お子さんの一時預かり「ほっとステイ」
◇ 問い合わせ先
アロマセラピスト 菅 真美
Tel:03-3484-0881
Mail: madamediamond@gmail.com
aroma_kan.03@docomo.ne.jp
… ☆☆☆ … ☆☆☆ … ☆☆☆ …
申し訳ありません

◇日程 9月は17(金)/ 27(月) の2回開催予定です!
… ☆☆☆ … ☆☆☆ … ☆☆☆ … ☆☆☆ … ☆☆☆ … ☆☆☆ … ☆☆☆ …
この夏の暑さは

特別に体力を消耗させる強烈な高い気温が続きました。
特に自己管理を怠ったり、体力が十分でない方、
年齢や時期によってダメージを受けやすいご老人や妊産婦さん、
赤ちゃんには環境(季節)が大きく影響するので、
何かしらの不調がなかなか 治りずらい、持病の悪化が深刻になるということは起こりやすくなります。
私たちの「野生」は


なるべく小さくていられる状態=安定:を意識しましょう。
●自分自身でできること:先ずは自分を大事にする
・食事、服装など日常生活の乱れが、はっきり現れるのはこれからです。
・自分自身の夏の過ごし方を振り返り、 反省で終わりにせず「 学び」 にしましょう!
・子供は敏感です。そして安定した日常の繰り返しにより育ちます。
●自分を取り巻く環境は1つの大きな要因です
・季節の変化への順応性をもつには、何をどう気をつけるか?
・関わる人間関係、 家族、特にパートナーとの関係 を心地よいと思えるように!

★ポイントは 秋~の急激な季節変化への「 備え」と「調整」です。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
☆☆☆ … 9月のアロマサロン ニュース …
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◇ 日程: 9月17日(金)・ 9月27日(月)
時間:10:30~15:00 終了 (作り終えた方から自由解散)
※お昼休憩:12:15~12:45 (必要な方はお弁当をお持ちください)
◇ ご予約:完全予約 定員7名 (ご予約順)
・作りたいアイテムはサロンの3日前までにお知らせくださいませ。
※(17日参加ご希望の方は前日16日の正午まで受付いたします)
・当日作るものが増える場合、材料があるものに関してはお作りいただく事が可能です。
・季節のおすすめアイテム以外でもお作りいただけます。
◇ 費用 (参加費+お作り頂いたアイテムの料金)
★★★ ステップアップ全クラス修了者 500円 + アイテム代
★★ ベーシッククラス修了者 1,000円 + アイテム代
★ 一般参加の方 1,500円 + アイテム代
◇ 今月のデモンストレーションメニュー
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
これからの、寒く乾燥の強い季節は赤ちゃんや小さなお子さん
産後のお母さんには不調が出やすく,治りずらい時期です。
●秋~冬にかけて:過ごし方の注意、ケアについてのお話をします!
>~健康維持のポイント、理由をしっかり理解しましょう~
時間 :10:30~10:50位 ※1日1回開催、時間厳守で行います。
※ケアに使いやすいアイテム を合わせてご紹介いたします。
<内容項目>
秋~の急激な季節変化への「 備え」と「調整」
1)秋~初冬の季節を読む
2)衣食住の注意点
・食事の時間や内容
・服装の工夫
・室内環境/入浴の活用
3) 季節の変わり目対策に必須のケア法(母子)
・ 皮膚/保湿/基本のケア
・アンチエイジ対策
・ 呼吸器、感染症対策!

---------------------------------------------------------
☆☆☆ … その他お知らせ …
----------------------------------------------------------
■ 容器の回収をしております。使用後の遮光瓶、クリーム容器をお持ちください。
■ お子様を預けて参加をご希望のかた!
お子さんの一時預かり「ほっとステイ」
◇ 問い合わせ先
アロマセラピスト 菅 真美
Tel:03-3484-0881
Mail: madamediamond@gmail.com
aroma_kan.03@docomo.ne.jp
… ☆☆☆ … ☆☆☆ … ☆☆☆ …