rin✳︎2015年6月 2018年1月出産 姉弟育児日記♬

rin✳︎2015年6月 2018年1月出産 姉弟育児日記♬

2014年2月ハワイで挙式☆
2015年6月出産☆
2018年1月出産 ☆
新米ママのアタフタ育児日記★

Amebaでブログを始めよう!

お久しぶりすぎるブログ魂が抜ける

ちょくちょく見てはいたのですが、なかなか書く気になれず。


こちらのブログは、娘を妊娠する前から始まり、子育て日記のような形で書いていました。

あれから8年。

娘も小学校2年生になり、お友達も沢山できました飛び出すハート

学校にも毎日早起きして楽しく通えていますニコニコ

最近は漢字テストや、マラソンなど頑張っているようで何よりですハートのバルーン

来週で8歳になりますスター






息子も今年、年長さんになりました。

小さい頃からとっても活発で、年少さんの頃先生から発達検査をすすめられました。

その後ADHDと診断されてからは、療育に通っています

療育に通うまで、そして通ってからもかなりの葛藤がありました。今も勿論あります。

(私がブログを書くのは自分の頭の中の整理とモヤモヤを晴らしたいのもあるんです。悲しい



療育では活発でおしゃべりなタイプの子とお友達になり、なんやかんや先生にもお友達にも恵まれスクスク成長しています。

息子は1歳から認定こども園に通っていたのですが、年長さんからは期間限定で療育一本にしました。

小学校に上がるまでに少しでも、集中力を養って欲しかったからです。


でも息子は幼稚園も大好きふんわり風船星

息子はとても活発だけど、他害等はせず同じ活発タイプの子とはとても仲良くなれます。

最近、息子に「幼稚園に行きたいな」とよく言われます。

本当は 7月から再開の予定でしたが、10月に変更してもらいました。


幼稚園は療育のように先生がずっとついているわけではなく、教室から飛び出したら、お広場で1時間遊ばせていましたとかがあったので、通わせる親がモヤモヤしちゃってたんです。。


年中の並行登園だった頃は、療育には安心して預けられていましたが、幼稚園に預ける日は、迷惑かけてないかなと不安でした無気力

幼稚園に戻って欲しいけどまた迷惑かけてるんじゃないか、活動に参加できたかなと不安になる日に戻るのかなと思ってしまいます。悲しい

私は弱いですね。




ちなみに息子は小学校は支援学級に入れる予定です。

低学年の頃は椅子にずっと座っていられるとは、到底思えませんネガティブ

WISK4も検査しましたが、やはり集中力が低く出ました。


臨床心理士の方に、このタイプの子は低学年の頃にきちんと座ることを覚えて集中することを身につけさせましょう。

そして4年生頃に通常級に行けるようにしましょうと言われました。

でもその頃までに学力もきちんと身につけさせておかなくちゃダメよとも言われました。

9歳の壁というものがあって、理科や社会の授業が始まると授業についていけなくなるようなんです。


事前に教えてもらえて良かった。

9歳の壁。


娘の時も気をつけよう凝視


息子は平仮名を覚えて、今はカタカナを勉強中ニコニコ

こどもちゃれんじのタブレットが手元に届き、毎日楽しく勉強できています飛び出すハート

読むことはできるようになったので、書く練習もしなくちゃなニコニコ


先週のお祭りニコニコ

照れながら撮っていましたキューン


自衛隊のお祭り飛び出すハート


おもしろ自転車たちニコニコ

爆走していました。