自転車操業から⇉年間貯金100万円を目標に♡ズボラー主婦がゆく✧◝(⁰▿⁰)◜✧ -2ページ目
閲覧ありがとうございます
40代前半夫
30代後半妻
高校生長男
中学生長女
1歳児次女
の5人家族
毎月の収支
オススメアイテム
初心者投資
等々
赤裸々につづったブログです
年間100万円の貯金が目標
こんにちは、なっちぇです
連続家計簿もこれが最後かな

8月の家計簿



収入
夫からの生活費…400,000円
妻給料…127,650円
くもん返金…8,250円
長女立て替え分…7,000円
合計…542,900円
支出
580,580円
37,680円の赤字でした
なんと言っても長女の塾代が痛い
8.9.10月分をまとめて払ったので
かなりの金額になりました
でもまぁ言うて月3万弱ですが…
今までは公文に行ってたんですが
やっぱり受験に向けて
塾でガッツリ教えて貰った方が
良いんじゃないかと思って
息子程ではないですが
長女も成績控えめです
小学生の頃は結構良かったんですが
中学入ってから徐々に徐々に
成績が下がってまいりました
希望の高校は進学校では無いので
そこまで心配はしていないんですが
一応少しでも成績が上がるようにと
親はお金をかけますよ
食費もちょっとヤバいですが…
多分7月のカード払いと
8月に使った現金払いが合わさって
多めになっているだけなので
9月は少なめだと思います
でも数年前までは食費6万とか
そんなもんでやれてたのに
今は10万前後とは…
まぁ息子が食べる量も増えたので
それもあるんでしょうが
早く児童手当返済完了して
貯金したいこの頃です


↓ランキング参加しています

↓ポチッとして頂けたら嬉しいです

閲覧ありがとうございます
40代前半夫
30代後半妻
高校生長男
中学生長女
1歳児次女
の5人家族
毎月の収支
オススメアイテム
初心者投資
等々
赤裸々につづったブログです
年間100万円の貯金が目標
こんにちは、なっちぇです
前の記事に引き続き
溜まった家計簿を放出していきます

7月の家計簿



収入
夫からの生活費…400,000円
妻給料…119,923円
長女の立て替え分…5,125円
合計…525,048円
支出
461,691円
63,357円の黒字でした
車の任意保険以外は
コレと言って変わった出費は無く
毎月40万位で納まるのが理想
私なんかこづかい3,000円しか
使ってなかった
物欲無い時なんてこんなもん


↓ランキング参加しています

↓ポチッとして頂けたら嬉しいです

閲覧ありがとうございます
40代前半夫
30代後半妻
高校生長男
中学生長女
1歳児次女
の5人家族
毎月の収支
オススメアイテム
初心者投資
等々
赤裸々につづったブログです
年間100万円の貯金が目標
こんにちは、なっちぇです
実は…
6月からの家計簿
載せてませんでした

いや、誰も待ってないかとは思うし
別に家計簿なんて載せなくても
良いかなとも思ったけど
なんかいきなり止めるのも
気持ち悪いので
備忘録として載せます

6月の家計簿




収入
夫からの生活費…400,000円
妻育休手当…180,306円
夫ネット購入分…12,200円
合計…592,506円
支出
601,636円
9,130円の赤字
でした
敗因は
車の任意保険が約4万と
私のこづかいが嵩んだ事と
息子の部活の遠征費用ですかね
私のこづかいの中には
被服費も入っています
(インナーとか靴下とかは
家族と同じ被服費)
毎月服を買ったりはしないんですが
時々買うと何気にお金がかかる…
子供とかと違って
大きくなってサイズアウトとかには
ならないけど
年齢と体重増加で
着れてた服が
着れなくなっちゃうのでね
年々
デザインとかよりも
着心地重視になっております


↓ランキング参加しています

↓ポチッとして頂けたら嬉しいです

閲覧ありがとうございます
40代前半夫
30代後半妻
高校生長男
中学生長女
1歳児次女
の5人家族
毎月の収支
オススメアイテム
初心者投資
等々
赤裸々につづったブログです
年間100万円の貯金が目標
こんにちは、なっちぇです
まだまだ暑い日が続いてますが
皆様体調は大丈夫ですか
私は最近左耳が聞こえにくくて
医者に行こうか様子見しています
何でもないといいんだけど
健康診断の再受診もしなきゃだし
でも病院行くにも次女を預けなきゃ
いけないので
中々腰が重いです
夏って必ず車に置き去り事件
ありますよね
この前TikTokで見た事件で
おばあちゃんが保育園に送る予定が
忘れてしまい
そのまま勤務先に行って
孫を乗せたまま何時間も放置
していたそうです
お孫さんは残念ながら亡くなって
本当に痛ましい事件でした
それを見てからは
毎朝職場に着いたら毎回後部座席を
確認するようにしてます…
私は結構抜けてる所があるので
万が一この事件のように
忘れてしまう可能性がゼロでは
ないので
恐ろしくて恐ろしくて
病気並に確認してしまいます
こればかりは命に関わる事なので
慎重過ぎる程でも良いと思ってます
年々歳と共に慎重になってる…
記憶力も衰えています…


↓ランキング参加しています

↓ポチッとして頂けたら嬉しいです

閲覧ありがとうございます
40代前半夫
30代後半妻
高校生長男
中学生長女
1歳児次女
の5人家族
毎月の収支
オススメアイテム
初心者投資
等々
赤裸々につづったブログです
年間100万円の貯金が目標
こんばんは、なっちぇです
以前のブログで
定額減税が受けられないと
書きましたが
そのような人を対象にした
給付金が入金されました
その額11万
(私は1万だけ振り込み済み)
きちんと定額減税受けられていれば
私と息子と長女の分で
12万だったんですが
次女が誕生した事で
その辺はどうなっているのか
詳細が分かりませんが…
まぁ
貰えるんなら
なんだっていい
そして先日入った児童手当10万を
引き出し
メイン口座のプール金から
35万を引き出し
これをまとめて長女の児童手当口座に
ぶち込んできました結果

100万越えたー

本来の金額まで残り54万位
この後も児童手当を全振りして
車の返済から少し貰い
毎月の余りをぶっ込み
…
今年中には元に戻せるか…
ラストスパート頑張ります


↓ランキング参加しています

↓ポチッとして頂けたら嬉しいです


