閲覧ありがとうございます
40代前半夫
30代後半妻
高校生長男
中学生長女
0歳児次女
の5人家族
毎月の収支
オススメアイテム
初心者投資
等々
赤裸々につづったブログです
年間100万円の貯金が目標

こんばんは、なっちぇです
ちょっとモヤモヤするので
少しだけ愚痴を吐きます
夫に対して…
付き合って居た頃は
私とは全然違う考え方を持っていてなんか素敵だなー
って思ってました
長年連れ添った今現在は…
何でもかんでも
私の意見に否定ばかりしやがって
話してもイライラするから
話したくなくなるわ
です
3人目を産んでから
夫への拒否感が顕著に表れてます
私が意見を言うと
高確率で否定してきて
嫌な所は
外出時にデカい声で否定してくる所
凄く恥ずかしい
なんというか
理想の夫婦像から
かけ離れた夫婦像です…
よくSNSとかで見かける
お互い尊重しあってて
キラキラしてる夫婦が私の理想
本当に
何で結婚したんだろ
以前私の職場が倒産した時
私の従姉妹が保険会社に勤めてて
しかもまあまあ地位が高い立場だったんですよ
それで一緒に仕事させて貰おうと思い
(従姉妹も快く歓迎してくれてました)
入社直前になって
保険会社という業種のせいで
夫から猛反対され
入社がボツになった事があります
なんなら
入社するんなら家計も別にすると
脅されて
やむなく諦めましたが
今でも根に持っています
何で自分は独立を勝手に決めて
私がオッケーも出していないのに
どんどん決めていたくせに
私がたかだか保険会社に入社する位で
猛反対して
脅されなければいけないのか
結局下に見てるって事ですよね
なんというか
次女を授かったのは本当に嬉しいし
産まれて良かったけど
次女が自立した後
どうなるんかな
子供達の為に離婚は悪影響かと思い
今まであまり考えた事無いけれど
死ぬまで連れ添う事は
出来るのだろうか
この嫌悪感は
産後のホルモンバランスのせいなのか
分かりません
あーでも本当にイライラする
