サクチュウ×6 | 櫻井翔くん注視ブログ

櫻井翔くん注視ブログ

櫻井翔くんのことを日々注視・考察しています。
シュールなことが大好き。
櫻井翔くんにブログをみつけてもらうのが最終目標です≧(´▽`)≦あはは

こんにちは。

すっかり忘れていましたが、サクチュウ×6迎えてました。

 

 

9月20日くらいだったかな~と思って確認してみたら、9月13日でした。

 

 

6年もブログをやっていると、1週間くらいの誤差、まったく気にならなくなります。(堂々と進めさせて頂きます)

 

 

 

 

 

ブログ6周年(←震)迎えました!

 

5周年のときにも、4周年の時にも震えましたが、このままの調子でぬるっと10周年いく予感がしてきました。

 

 

そしたら、10周年記念で、いつも仲良くさせて頂いているブログ同期の皆さんと一緒に、東京ドームの舞台に立ちたいです。(私たちで5万5千人幸せに出来るのか問題)

 

 

 

ここ1年間くらい、ブロガーと名乗っていいのかというような活動状況ではありますが、翔くんのことはずっとずっと大好きです。

 

 

ブログはあまり書いていないけど、大好きなのは変わりません。

 

 

 

昨日も、久しぶりにしやがれをリアタイしたら、なんていうかTシャツと身体つきと髪型がツボで、きゅんってなりました。

 

こちらです↓

 

{80C71111-BD75-414A-9F0E-B81858AB695D}

 

{B18B44E9-831A-4B93-A8BD-7B550108CC83}


その人が楽しそうに笑っているだけで、

 

 

もぐもぐと美味しそうに食べているだけで

 

 

途端に笑顔になれるのってすごいことですよね。

 

 

そういう存在って、私にとっては翔くんだけ。

やっぱり、何年経っても特別な存在だなって思います。

 

 

 

あと私は、櫻井翔くん生き様担なので、仕事に対する姿勢とか、嵐や自分の未来を照らしていく姿勢に著しく反応するところがあるのですが、最近の翔くんの仕事ぶりを見ていて、少々考えていることがあります。

 

 

彼の野望は何なのか。

何を志しているのか。

 

 

今は、虎視眈々と仕込みをしている時期のように感じるので、あまり大きな声で勝手なことを言ってはいけないなと思っているのですが(慎ましやかな姿勢)翔くんが次に見せてくれる世界の輪郭が、少しずつ見えてきたな~と、最近特に感じます。もしかしたら思い過ごしかもしれないですけどね。

 

 

嵐の進んでいく道と、翔くん個人として進んでいく道。

 

 

時には運も味方につけて、その両者のストーリーをうまく交錯させるのが、天才的に上手な人だと私は思ってるんですけど、何度目かの交錯のタイミングがもうすぐ来るのかなと思います。

 

 

 

これだけ言うことを私にお許しください翔くん。

東京オリンピック。それがきっと交差点になるよね。

 

 

虎視眈々と、したたかに。

 

研いだ爪隠し、牙をむく。

 

 

私が翔くんを見ていて、一番興奮するポイントは、その策士性なのかもしれません。

 

 

 

嵐が向かっていく方向からも、目が離せません。

 

 

まだシークレットトークを聞けていないのですが、聞いた話によると、なんかアルバムに翔くんのリリックがあるんですよね。超たのしみ♡

 

 

世界観リリックじゃなくて、魂のリリックたのむ!!!ツアーたのしみ!

 

 

今はおそらく仕込みの時期で。めっきり穏やかな日々を送っていますが、なんかもうすぐもう一度「書きたくてたまらない」翔くんの怒濤の快進撃の時期が来るような気がしています。

 

それまで私も、爪を研いで待っていようかなと思っております。

 

 

いつも読んでくださっている皆様。

 

とんでもなくマイペースな筆者ですが、いつも本当にありがとうございます。

 

 

先日のアンケートも記事にできていなくてすみません。

必ずしますので、気長にお待ち頂ければ幸いです。。。

 

 

アメブロでメッセージ、コメントを頂くのですが、あまりお返事が出来ておらず、本当に申し訳ありません。(ずぼら)

 

どちらかというと、ツイッターのほうがフットワークよく返信できたりしますので、こちらで話しかけて頂けたら嬉しいです!

 

↓なんかツイッターを貼る機能がついていたので、試しに貼ってみます。

 

 

(チョイス)

 

 

いつも皆さんが掛けてくださるあたたかいお声があったから、6年も(細々と)続けてくることができました。ブログアクセスも減って、読者さんの数も減ったような気がするけど(笑)いつまでも変わらずに、楽しく読んでくださる方がいること、心から感謝しております。

 

こう見えて、私は思いの外やる気満々です。

 

これから来るであろう

「翔くんの終わらない快進撃」

風を送りますよ≧(´▽`)≦

 

7年目もどうぞよろしくお願い致します。

コメ欄あけまーす!!!