10時にチェックアウトして

京都市街へ向かいます

 

 

途中休憩は道の駅が一緒になった

丹波篠山PAへ

 

お土産や産直の物が沢山

ドッグランもあり賑わっていました

 

 

本日の宿、京都ユウベルホテル

京都駅の南、十条にあります

この宿に決めたのは、大浴場と

1日1000円で停めれる駐車場

 

 

ダブルルームでしたが

クイーンサイズのベッドで🙆

じゃらんでクーポンを使って

7000円だったので文句なし

 

まずは、清水寺へ向かいます

 

 

市バスを利用しました

バスは外国人で満員です

 

 

茶わん坂を登ります

主人は40年、私は35年ぶり

 

 

 

 

舞台からの景色は圧巻

 

 

金曜日でしたが人、人、人

歩くのが大変です😆

 

 

 

次の目的地、知恩院に向かって

北へ北へ徒歩で進みます

 

 

清水さんから30分くらいかな

知恩院、三門に到着

期間限定で開帳しており

三門に上がり、中を拝見する

ことができました

三門の上からは街が一望

貴重な体験ができました

 

 

御影堂

 

 

大釣り鐘

 

知恩院には宿坊があって

宿泊して朝のおつとめ、精進料理を

頂きたかったのですが

かなり予算オーバーで諦めました

 

さらに南禅寺に向かって北へ

 

 

途中、見つけた和菓子屋さん

栗のグラッセを購入しました

高級感があり老舗ですね

お上品で大変美味しかったです

 

 

平安神宮の鳥居

疲れて写真だけをパチリ

南禅寺まであと少し

 

 

 

もうすぐ夕暮れ

この頃にはへとへとです😣

南禅寺まで来たのは夕食に

名物の湯豆腐を予約していたから

 

 

南禅寺順正

人気店でランチは行列とのこと

 

 

 

 

お庭が広くて綺麗です

 

 

 

席に着くと既に前菜が準備済み

豆乳、ごま豆腐、野菜の炊合せ

 

 

野菜の天ぷらと田楽

 

 

メインの湯豆腐

 

 

鯛ときのこの炊き込みご飯

 

 

デザートは豆乳プリン

 

皆さん予約していて、オーダーも

事前に決まっているので

どんどんサーブされます

もう少しゆっくり食べたかった

お味はどれも美味しかった😍

 

今回のゆどうふコース

JR東海ツアーズの旅先予約の

60%OFFキャンペーンで

1人3,300円をなんと

破格の1,320円で予約!!

満足の夕食となりました

 

食後は地下鉄に乗ってホテルへ

1日2万歩以上歩いており

疲れ切って早々に就寝しました

 

つづきます