今日は1日ディズニーランド
アーリーエントリーするので
インするのは9時半
ハリウッドホテルからは
シャトルバスで7~8分かな
曇り空、暑くなくていいかも
予想最高気温は30℃です
アーリーの最後尾に着いたのは
9時前、9時には手荷物検査を経て
入り口前に移動
開いている入り口は↑これだけ
それでも前から5組目くらい
平日とはいえ東京では考えられない
閑散ぐあいでした😮
入場するとまずはここ
ミッキーの花壇の後ろに鉄道駅
(夜の写真しかなかった💦)
駅を抜けるとストリート
その向こうにキャッスル🏰
お城を抜けてアーリーの目的の
フローズンエリアに向かいます
アナ雪のアトラクションへ
東京とは違うらしいですが
良かったですよ、めっちゃ寒いけど
ラストには📸タイムが…
早速おやつにこちらを😄
そして待ち時間5分のアナ雪にもう1度
夜にもう1度、計3回乗りました
待ち時間は終日10分程度
アーリーエントリー必要なかった
アドベンチャーランドへ
定番のジャングルクルーズ
15分待ち表示
だけど全然列が進まない・・・
どうやら2艘で回してるらしく
30分近く待ちました😆
ラスト🔥でなかなかの迫力です
ところで、少し脱線しますが
アトラクション名の呼び方は❓
正式名称だと長いですよね
カリブ、プーなど短縮系で
呼ぶことが多いですが
子供が小さい時のまま今でも
ディズニーランド鉄道
↓
恐竜電車🦕
ガジェットゴーコースター
↓
どんぐり🌰
と、呼んでいます懐かしい
早めのランチに行きます
中華丼&ドリンクセット
量が多いので2人でシェア
味はいいですよ、ご飯はちょっと
ポソポソしてますが・・・😒
店内にすずめがちゅんちゅん
その後、何羽もおこぼれを😄
ランチの後はゆったりとショー
素晴らしい生歌で感動😍
この日1番並んだのは
ラプンツェルのグリーティング
30分程でした
アトラクションは軒並み
5~10分待ち
東京で考えられないですね
娘の頭にはカスタマイズできる
カチューシャが
可愛いけど、6000円位する😆
ディズニーだし、円安だし
円換算すると何も買えない
私が買ったのは小さいオラフの
マグネットを1つ(1000円強)と
水(600円)1本だけでした🤣
つづきます