シギラベイサイドスイートアラマンダは

高台にあるのでビーチまでは

送迎があります

 

20分に1本の巡回バスor

個別オーダーのトゥクトゥク

トゥクトゥクはスタッフにお願い

するとすぐに呼んで貰えます

 

 

ビーチ入口から

 

 

右側をみると最新ホテル

 

 

左側はジャグジー

 

 

ジャグジー下の道を左奥に進むと

 

 

シュノーケルはここからエントリー

 

 

ちょっと濁ってますね💦

目で見るともっとクリアです

 

 

沖のフロートから見たビーチ

 

海の状況は、昨年行った池間島

フナクスビーチの方が良かったですが

アクセスや設備などが良く

ちょっと楽しみたい我が家には

ぴったりの環境でした🙆

 

この後、ビーチとなりのホテル

シギラミラージュのプールへ

 

 

他のホテルのプールも利用🆗

 

 

こちらのドームは無料

のんびりお昼寝しました

 

ホテルへの戻りもトゥクトゥクで

 

 

帰ったらすぐにお風呂へドボン

 

 

私はデイベッドでゴロゴロ

旦那様はマリングッズ洗濯🤣

釣りで慣れてるのお任せ

ラナイが広くたっぷり干せます

ランドリーは隣の棟にあります

 

少し休んだら夕食です

リゾート内は様々なレストランあり

素敵ですがお値段は可愛くない😣

ビュッフェでも6,000円~

レストランなら10,000~

あっ、1人の料金です

 

屋台のフードコートもありますが

コスパはそれなりとのことです

 

我家のチョイスは「ひろちゃん食堂」

昨年、ランチで利用経験ありの

アラマンダからは遠いですが

最寄りのホテルまで巡回バスで行き

そこから徒歩で2分ほどです

 

 

 

6時で店内は満席

外にも客席があります

 

 

ビールとさとうきびジュース

 

 

ふチャンプルー

 

 

カツカレー

他にたこの唐揚げとビールを追加

 

昨年より値上がりしたような…

ボリュームもダウンかな…

これも仕方ないですね😢

それでもコスパ良いと思います

お支払いは4,000円でお釣りあり

お財布にめっちゃ安心です

リゾート内だけなら破産します😆

 

帰りにお土産屋に寄り道

 

 

唯一のお土産、ステッカーを購入

巡回バスでアラマンダに戻りました

 

つづく・・・