今年度締めの旅、まずは山口へ
早朝、出発の羽田は快晴☀️
沖止めは少し面倒ですが期待感⤴️
山口宇部空港へ
ぺこぱが迎えてくれました
空港敷地内でレンタカーを借りて
秋芳洞へ向かいます
空港(借)→下関駅(返)ができるのは
タイムズレンタカーのみでした
30年ぶりの秋吉台は雨・・・
残念でしたが何とか見れました
展望台近くのエレベーター口より
秋芳洞へ入りました
こちらから秋芳洞入口までは
下り坂で、とても歩きやすかった
こちらが秋芳洞入口、大迫力!!
入口前には土産物、食堂あります
ここでランチにします
名物の瓦そばとごぼううどん
2つで2,000円でした
観光地の味、価格かな😆
秋芳洞入口からエレベーター口まで
再入洞して歩く事もできますが
時間優先でタクシーを選択
1,000円でお釣りがありました
その後は壇ノ浦の古戦場後へ
対岸が近い・・・
歩いて渡れるトンネル、無料です
私達は県境はJRで超えました
近くには有名な唐戸市場
とても賑わっています
旅はこれからなので生モノは買えず
市場は築地場外しか知らないので
とても安くお得に感じました
その後、下関駅でレンタカーを返却
関門海峡を船で渡る予定でしたが
悪天候によりJRで門司港に向かいます
レンタカーで渡れば便利なのですが
乗り捨て料金がとても高いので
下関で返却し小倉で再度借りる
という方法を選びました
久しぶりに乗る列車はのんびり
つづく・・・