日本全県制覇を目指した旅
最終目的地の新潟県へ行ってきました
旅の交通手段いつもは✈️ですが
今回は🚄ということで
はじまりはここ
東京駅・・・千葉からなので乗り換え口😅
目的地、越後湯沢までは上越新幹線で
まずは期待の駅弁を購入するため
駅弁屋 祭へ
大混雑です😫
さっと見て回りましたがとても
ゆっくり吟味する気になれず
さっさとでてきました😭
結局、ほかのお店で購入しました
さあ、いよいよ新幹線へ
上越新幹線とき
越後湯沢までは1時間20分程
お隣のはやぶさ&こまちの連結
初めてのグリーン車にわくわく
貴重な車内販売もありました
(限定の新幹線のみの様です)
銀鱈西京焼き弁当と
鮭とイクラのわっぱめし
2つで2,300円くらいでした
なかなかのお値段ですが味はgood
旅の気分が盛り上がります
駅弁を食べていたらあっという間に
越後湯沢に到着
流石に寒い&冷たい雨☔
今回は観光は1ヶ所のみ
温泉ステイをゆっくり楽しみます
3時間だけレンタカーを借りました
Jネットレンタカーで3時間限定プラン
コンパクト車、ガソリン満タン返しなし
保険料込みで4,600円
コスパ良かったと思います
レンタカーで向かった先は清津峡
日本3大渓谷のうちの一つ
この写真を見ると知ってる人が
多いと思います
真ん中の手を広げているのは旦那様
まさに今、TVに写ってますね😆
(帰れマンデーですよ~)
迫力あります
所々、映えスポットが
若い方、外国の方も沢山
入場料 大人1,000円
繁忙期は予約しないと入れません
車でしか行けない辺鄙な所ですが
大型バスも多く来ていました
悪天候のおかげで混雑なく
しっかり映え写真を撮れました😆
その後、時間に余裕があったので
ランチにへぎそばを食べる事に
立ち寄ったお蕎麦屋さんは「中野屋」
偶然にも有名店でした
8組、30分ほど待ちました
ここの本店も今、TVに写ってます🤣
へぎそば2人前と舞茸の天ぷら
期待通り、のど越しよく美味しかった
レンタカー返却まで後30分
ぎりぎり道の駅に立ち寄ります
ここは南魚沼、目的は「新米」です
小さいスーツケースいっぱいの
新米こしひかり10㎏購入
食べるのが楽しみです😍
レンタカーを時間ぴったりに返却し
本日の宿「雪の花」に
チェックインします
つづく・・・