2日目玉川温泉チェックアウト後は

秋田駒ケ岳へ向かいます

 

玉川温泉から車で約1時間

まずはアルパこまくさへ

こちらが秋田駒ケ岳登山の起点

 

 

秋田駒ケ岳は8号目まで車で

行くことができます

時期によりマイカー規制が

されており、バスが運行中

 

アルパこまくさの駐車場に

車を停めてここからバスに乗ります

 

 

登山の経験はありません😅

阿弥陀池までのコースは

初心者向けということです

 

 

まずは片道20分ほどの

片倉展望台をめざします

 

 

晴天☀️ 素晴らしい眺望😍

少し紅葉していますね

 

 

熊すずを鳴らしながら

進みます。山道はどんどん

険しくなり予想以上の

高低差にこれで初心者むけ❓

息が上がります😫

 

 

大分、登ってきました

下に見えているのがバス停

8合目の登山小屋

 

 

ここは紅葉が進んでますね

 

 

予定以上の30分かかりましたが

片倉展望台に到着!!

左に田沢湖が見えます

 

 

この辺りは視界が開けていて

なだらかな登りで歩きやすい

 

ですが

もう少し先を目指しましたが

阿弥陀池までまだ半分も

進めていません😭

帰りの体力を考えてここで

断念して折り返しました😭

 

体力のなさ、準備不足を

痛感しました

次回は初心者むけでも

ストックを用意します

 

 

下山後はランチへ

田沢湖駅近くの蕎麦屋

「そば五郎」

 

 

シンプルにもりそば

 

 

限定のお蕎麦屋さんの

中華そば

あっさりで温まりました

 

アルパこまくさ近くには

食事のできる所はなく

20~30分走り田沢湖方面に

いくしかないです😓

 

 

道中、かわいいお店に寄り道

 

 

スムージーのお店でした

 

 

しいたけポタージュが気になりつつ

モモのスムージーを購入

つぶつぶ感がすごい👌

 

 

では、いよいよあこがれの

乳頭温泉 鶴の湯へ

つづく・・・