お盆の帰省の後、コロナに罹患したり

実父の入院をきっかけの介護申請や

義父の大病が発覚からの緊急帰省など

とにかく心身ともに落ち着かず😣

 

そんな中、なんとか温泉旅に辿り着き

週末、秋田に行ってきました

久しぶりの旅ブログです😅

 

 

早朝のサクララウンジでスタート

良いお天気ですが、秋田は濃霧で

引き返しありの条件付き運航に😨

 

秋田あるあるで、この時期は頻繁に

濃霧だそうです

 

 

いつものルーティンでお茶して

マッサージチェアでリラックスして

本日はバス搭乗なので6時半には

搭乗口へ向かいました

 

 

国際線機材でシートはレカロ

めちゃくちゃ快適なシートでした

フットレストもついていて

沖縄や近距離アジア等は

このシートならエコノミーで十分

 

秋田は飛行時間1時間足らず

もったいないですね

 

 

そして、無事に秋田に到着😄

なまはげがお出迎えです

 

ここからはレンタカーで回ります

今回は空港内にある地元に

レンタカー、ドラグーンカーズへ

コンパクトカーを3日間

NOC補償付きで14,500円

じゃらんでクーポン使って

今回もお得にレンタルしました

 

午前9時、田沢湖に向けて出発🚗

 

 

透明度の高い湖

魚がたくさん泳いでいます

ここでさかなくんがクニマスを

発見したようです🐟

 

 

晴天でとても気持ちが良くて

後ろのスワンボートにトライ!!

30分で1500円でした

 

 

餌で魚が集まってきます

童心に戻って楽しかった😆

 

 

のんびり癒されます

 

 

田沢湖といえばたつこ像

 

 

ランチへ、悩んだ結果

欧風食堂グランビアさんへ

 

 

自家製の生ハムがおススメ

 

 

さつまいのポタージュスープ

 

 

チキンストロガノフ

鮭とクルミのペペロンチーノ

ランチセットで

生ハムとポタージュは単品で

お会計は3000円ちょっと

 

昼前には満席になりました

人気のお店ですね

ボリュームもありとても

美味しかったです😍

 

ランチ後はいよいよ1ヶ所目の秘湯

玉川温泉に向かいます

 

 

途中、ダム湖がありましたので

寄り道して散策

 

 

紅葉が遅れていたのが残念ですが

なかなか大きなダムで迫力!!

 

さあ、玉川温泉まであと少し

ちなみに今はマイカーで行くことが

できますが、冬季は通行止めに・・・

 

 

ついに来ました

日本一の強酸性の温泉♨️

玉川温泉

今夜はこちらに宿泊です

 

つづきます・・・