私はJALマイルを貯めています

主人の単身赴任がきっかけで

5年ほど前からマイルの世界に

飛び込みました

 

目標はビジネスクラスで海外旅行!!

2019ハワイ島で実現しました

 

次の目標はファーストクラス

こちらはコロナで延期のまま😢

今は国内旅行と帰省で利用しています

 

今年のお盆は台風の影響を受けました

結論としては予約便は欠航になり

変更またはキャンセルすることに

 

キャンセル料無料対応に決まるのが

2日前・・・繁忙期なので

そこからの変更では希望便の予約は

厳しいだろうと予想しました

 

搭乗4日前に台風が通り過ぎた後を

予想したその時点での5日後の便を

検索すると、空席ありで基本マイルで

開放されていましたので即予約

 

元々の予約便は欠航になりキャンセル料

無料になると予想してこの時点では

キャンセルせずキープしてます

 

結果、予想通りになり

無料でキャンセルできました😅

もしも、キャンセル料無料に

ならなくても特典航空券は

1000円でキャンセルできるので

リスク回避の費用としては

安価で助かります

 

 

偶然ですが欠航になった便に

友人も搭乗予定でしたが

JALからの連絡を受けた時点で

時すでに遅く、空席は予約便の

3日後までなく結果キャンセルして

新幹線で帰宅したと・・

この時は新幹線も台風の影響を

かなり受けており

朝8時に香川を出発し横浜に到着

したのが夜の8時で大変だったと😣

 

特典航空券での予約だったこと

特典航空券を予約するマイルを

持っていたこと

欠航時の対応方法を知っていたこと

等で早くに対応できました

 

JAL国内線特典航空券

予約変更は出来なくなりましたが

キャンセル料が1000円なので

そこは使い勝手が良いですね

 

気候が不安定になってしまった

昨今、今後もこのようなことに

遭遇することはあるでしょう

 

何事もアクシデントを予想し

対応策を持ち行動することが

大切だと実感しました😅