旅の最終日は山形を目で舌で

じっくり味わいます

 

宿をチェックアウトして向かったのは

 

 

山形はフルーツ王国🍒

さくらんぼのイメージが強いです

秋が旬のフルーツを頂きに

 

 

フルーツパフェ

柿、ぶどう、ラフランス等

 

ラフランスの生ジュースも頂きました

 

パフェはもちろんですが、生ジュース

めちゃくちゃ美味しい😍

濃くてさっぱりリピートしたい

 

 

午後は銀山温泉へ

 

 

小雨模様で寒い・・・

 

 

ここだけ違う世界ですね

雪景色は素敵でしょうね

 

 

川を挟んで風情のある宿が並びます

宿泊出来たら最高ですが

銀山温泉の宿は価格帯が違いすぎて

手が出ませんでした😭

 

川沿いに足湯はありましたが

雨で入れませんでした

 

コロナで立ち寄り湯は休業中で

銀山温泉に入湯できなかったのが

心残りです😭

 

ランチを食べそこねていたので

近くの大正ロマン館でお餅を・・・

 

 

ずんだとからみ餅

東北はどこもお米の産地で

もちろんお餅も美味しいです💕

 

大正ロマン館は大きな土産物屋で

駐車場も広く

こちらから銀山温泉にシャトルバスが

運行されていました

 

知らずに温泉街に一番近い

駐車場を利用しましたが

温泉街まではかなりの高低差が

あるので、歩くのが苦手な方は

ロマン館からのシャトルバスを

利用するのがよいと思います

 

 

旅の目的、残すはひとつ

「肉そば」を食べるのみです

 

ご近所に山形河北出身の方がいて

「肉そば」がとても美味しいと

聞いていて楽しみにしていました

 

 

臨時休業だったり、売切れだったり

夕方4時すぎでしたが

営業している店がなく諦める事に😭

 

泣く泣く空港に向かいました

 

けど

 

 

空港のレストランにありました

「肉そば」

そばつゆに中華麺、肉は鶏肉

初めて食べたけど懐かしい感じ

さっぱりで美味しい😍

私的にはラーメンより好み

付け合わせの漬物がさらによい

 

レストランでも十分美味しいです

専門店で食べてみたかった~

 

 

2泊3日の旅はここまで

やっぱり東北は温泉も食べ物も

いいとこばかりでした

 

ということで

10月に3度目の東北旅に・・

 

次回は秋田温泉旅です

予約の取れない秘湯 鶴の湯

天然の岩盤浴 玉川温泉

 

観光なし温泉だけの為に行きます