宮古島旅行の途中ですが
昨日、資産運用EXPOにいった
のでそちらを…


そもそも、運用できる資産を
持ってないんですが💦
株主優待生活で有名な
プロ棋師の桐谷さんのセミナーを
聞いてみたいと思ったのと
新NISAの話に興味があったので

桐谷さんのセミナーは予約制
客席は満席で約1,500人ほど
さすが有名人大人気ですね😃

過去、バブル崩壊や
リーマンショック時にかなりの
損失を出したけど
株主優待に助けられた
株主優待は配当より高還元率で
税金がかからなくて良い🙆
5万円位から100株取得できる
ものもあるので
資金が少なくても始められると

儲けるというより、優待で
貰ったもので楽しい生活ができる
配当は株の上げ下げに左右されるが
優待はそんなに変わらないので
一喜一憂しないでよいと

優待が良いと株が下がっても
株主は手放さない人が多いので
安定してる

そんな話をされてました

株で儲けるとは違った目線で
なるほどと思いました
自分のライフスタイルと
優待内容が一致してると
より楽しいでしょうね
(優待の食事券が利用したい
お店だったりするといいなぁ)

勉強のつもりで少額で株主に
なってみようかと検討中🤔


新NISAは非課税枠が増えるので
あなたはどれに投資しますか?
という話でした

グラビアアイドルの杉原杏璃さん
フリーアナの青木源太さん
お二人のお話しでした

お恥ずかしい話ですが
少し前にやっとNISAを始めた
ばかりで…😅

なんせ元本割れが恐怖で
株なんてとてもとてもと
思っていましたが

円で持ってる人は全て円に
投資しているのと同じという
考え方に確かにそういう
考え方もあるなぁと…

たんすや銀行にある円の
額面は減らないけど
超円安の今、実態は❓

とにかくこのままではいけないと
ない頭をなんとか働かさないと
と考えさせられる時間でした🤔


それにしても、資産運用の
展示ブースはほとんどは
不動産投資で💦

ウイスキー樽投資なんかもあって
🥃試飲してました😁

世の中では投資してる人って
沢山いて、若い人もいっぱいいて

投資してる人って年取った
お金持ちのおじさんの
イメージだったけど全然違ってて
時代は流れているなぁと
ビックリした次第です😅

プレゼントやくじ引き等も
ありましたが、色々と
聞かれるのが面倒で全く
ブースには近寄らず
手ぶらで帰宅しました😆

もっと勉強しなきゃなぁ