2022年

GOTOキャンペーンは休止したまま


やけど、色んなとこが宿泊助成

やり出した😏

どうせ海外旅行には行けんのやけん日本全県制覇目指して

あちこち行こうかな


普通のサラリーマン家庭

出来るだけお得に旅の手配して

1年で52泊した想い出


2022年の旅‼️


この旅のメインイベント、奥入瀬渓流へ


天気予報があまりよくない☁️☔


十和田湖畔に沿って奥入瀬を目指すんやけど、どんどん雲行きが…😨

いそげ~💨


子ノ口バス停から電動自転車(レンタル料金2000円)を借りて、渓流沿いを優雅に散策~の予定🍀


なんやけど、今にも雨がヤバそうという出発時点でポツポツきとるし😱



なんとか最初の1枚パチリ


渓流沿いに遊歩道があって歩きやすい
高低差もそれ程ない
けど天気がヤバイ、ゆっくり浸れん🥺

出発して30分くらいで、とうとう土砂降りに…残念無念断念😭

2000円のレンタサイクル、わずか1時間で返却~、2人で4000円💸
帰り道は登りやったけど、電動のおかげで楽に20分で戻れてまだ救われた

さてさて、なんぼ防水の雨対策した服と靴やってもさすがのびしょびしょ濡れ鼠
とりあえず今宵の宿へ向かうことに


奥入瀬森のホテルさん、まさかの昼前に到着。

すっごい格好で、着替えをさせて~とお願い🙏
そしたらなんと、チェックインは出来ないけど温泉♨️入って温まってええよと
有難すぎる、なんて素敵なホテル✴️
お言葉に甘えて、♨️でぽっかぽかに
ぐっちょり濡れた服は洗濯機へgo

着替えてスッキリ、サッパリしたので昼御飯に行きます


渓流の駅おいらせガーデンで、青森といえば「バラ焼き定食」をいただきます

お肉たっぷりで、お味はごはんがすすむくんで美味しかった💕

ランチの後も外は悪天候のまま、寒いし疲れたしホテルに帰ってチェックインをして昼寝☀️😪💤



奥入瀬渓流をゆっくり散策するために1日時間をたんまりとってたのに、嵐のような天気でなんにもできず奥入瀬渓流は明日リベンジすることに…

この日はまたまた温泉♨️に入ってから期待の夕飯へ🌃🍴








ディナーはフルコース🍷🌙✨
美味です😋


翌日の朝御飯も洋食


さすが青森、りんごがとても美味しかった💕

こちらの宿、奥入瀬 森のホテル様
とっても良かったです

駐車場に車を止めると、スタッフの方が傘をもってお迎えに…
何度も出入りしたけど、毎回来てくれる

施設は新しくないけど、清潔で部屋も広くて食事も美味しく素晴らしかった🙆

じゃらんで予約 1泊2食
¥29,700→24,700(5,000クーポン利用)

本日もお得に宿泊させて頂きました😏


奥入瀬渓流リベンジへ
つづく…