長らく放置していてブログをゆる~く再開します。


放置していた間、国内全県制覇を目標に日本各所旅しましたので追々…


沖縄離島旅が途中ですが、まずは直近の鹿児島旅から😅


関東に大雪予報❄️が出て、鹿児島は天候不良☔️で引き返すかもと、不安を抱えながら早朝羽田空港を飛び立ちました✈️



1時間ほど遅れましたが、無事に到着。空港の足湯前でパチリ📸


レンタカー送迎乗り場はスゴい人です。大手レンタカーの送迎バスは満席😱


手続きするのにかなり時間がかかりそう、すでに予定より1時間遅れているので心配しましたが我が家が借りたククルレンタカー(じゃらん経由)は2組だったのですぐに出発できました😅


最初の目的地、知覧へ向かいます。



特攻隊の方々の遺書やご家族の手紙などを見て平和への思いや祈りの時間を過ごしました。


ウクライナのこともあり、戦争が昔のことでなく現実としてとらえ、あちこちですすり泣く声が聞こえてました。


私自身も、特攻していった青年と同じ年頃の息子がおりますのでどうしても母の思いを重ね涙がとまりませんでした💧



知覧茶屋で美味しいお茶とランチを頂きました。



とんこつ、ラーメンセット
とんこつトロトロで甘くて美味しい💕
ラーメンは以外とあっさり。


とりわさ、コリコリで美味しい💕

ランチの後は指宿へ🚗


長崎鼻からの開聞岳、頂きの雲が😅

駐車した土産物店に有名焼酎「魔王」が販売されており、1本単位で購入できました。(1人5本まで)

私はお酒のことはよくわかりませんが、その後も道の駅などでも販売されているところはなかったので手に入りにくいみたいです。


最南端の駅からの開聞岳
稚内で最北端の駅にも行きました


マンゴーの森で、生のマンゴーはシーズンではないので食べられませんでした


いよいよ期待の砂むし温泉へ
 


写真NGなので、思い出は心の中に…

砂は予想以上に重くずっしり、気持ち良かった~👍
砂場まで、マスク😷で行ってしまいその後そのままお風呂にいくことになり、仕方なくマスクのままお風呂に入ることに…😔

砂むしする方、マスクは外して行ってくださいね。


砂むしでさっぱり、気持ちよくなった後はいよいよ宿へ向かいます。


つづく…