コロナが下火になり、日本中の旅行熱が上がっております⤴️⤴️⤴️
旅を計画するとき、何を予約しどんな準備をしますか❓❓❓
ネットで色んなことが出来るようになる前は旅行といえば新聞広告を見たり、旅行雑誌を買ったり、パンフレットを貰ったりして旅行会社でツアーを予約しておりました(2~30年前かな😅)
今はというと、国内旅行は全て自己手配で旅してます📝
(パンフレットを見るのは好きなので、今でもよく貰ってきて宿や訪問先の参考にしています)
旅のはじまりは行き先を決めること‼️
そして、ガイドブックを購入します📕
ガイドブックは一応旅に持っていきますが、旅先では開いたことはないです😅
旅が始まるまでのプラン設計の参考にするのと、どこに旅したかの想い出のため、旅の前後を充実させるために使ってます😊
行き先が決まったら日程を考えます。
それに合わせてあらかたのプランを立てます📝
そして、諸々の予約が始まるのです。
交通手段、宿、オプショナル、入場チケット、レストラン等々…
交通手段は、遠くは✈️近くはマイカー🚗を使います。
また、訪問先によってはレンタカー🚗を使います。
✈️はJALマイルを貯めていますので、マイルを使って特典航空券で予約したり、価格によっては先得で手配します。
レンタカー🚗、宿🏨は楽天トラベルやじゃらん、Reluxのクーポンやポイントを利用して少しでもお得に予約してます。
キャンセル料金が無料期間中は、よりお得なクーポンやプランが出る度に予約の取り直しをするので直前まで気が抜けません😆
オプショナルやアクティビティ等の予約は、じゃらんの遊びクーポンを利用することが多いですね。
こちらもとりあえずお得なクーポンがないか検索します。
公式HPにもクーポンがあったりしますね😉👍
他にも色々と予約サイトはありますが、貯めているポイントに繋がるサイト、じぶんが使いなれているサイトがお得な予約のチャンスを逃さないと思います。
そして、忘れてはいけないのがポイントサイトを経由して予約すること‼️
こちらもその時々でサイトによりお得度合いが違いますが、私は使い勝手優先でモッピーを利用しています。
まぁ、なんせ調べることが大好き💕なので出発までの時間を楽しみまくります。
諸々の予約が出来たら、しっかりプランを組んで行きます。
旅のしおりを作るのですが、「tabiori」といアプリを利用しています。
今は沖縄離島旅と帰省旅の準備中です。
GOTOの再開が決まれば、来年の旅も始めたいなぁ☺️