本日、緊急事態宣言解除‼️


私の居住地でも久しぶりに感染者が3桁を切る日が続き、宣言もまん防もない世の中になりましたおねがい

今年はほとんど制約のある日々だったので、もう普通の世の中を忘れてる笑い泣き


そんな中、6月の終わり(4波と5波の狭間)緊急事態宣言が解除されるということで、今しかないと釧路に旅立ちました✈️



今回の旅の計画、はじまりはどこでもいいから(といいながら、北海道か九州)に行きたい。

    ⬇️

JALのどこかにマイルの出番❗

    ⬇️

できれば、以前キャンセルした函館がいいなぁと思い(函館、釧路、長崎、宮崎)の4候補でくじ引き

    ⬇️

はれて、釧路に決定🎉



1泊2日の「釧路湿原旅」となりました。


早朝、羽田空港へ


羽田空港までは車🚗で、道路も駐車場も空いていてます。
久しぶりの空港、飛行機✈️
こちらも空いていて快適ですが、日本経済本当に大丈夫❓心配になりますねショボーン



たんちょう釧路空港に到着。
ここからはレンタカーで釧路湿原をぐるっとまわります。

まずは、炉端焼きランチ☀️🍴
「鮭番屋」でイクラ丼、時鮭、ホタテなどを頂きました。
焼き物はお店の方が焼いてくれます。

その後、釧路市街へ
ほとんど人はいませんが、マスク😷
記念撮影だけして次へ…
なんせ、1泊2日なので時間がありません💦

いよいよ釧路湿原へ、JR塘路駅。
ここから列車で湿原を走ります。
本来は展望列車の「のろっこ号」に乗りたかったのですが、コロナで運休えーん
普通の列車で釧路湿原駅へ行きます🚃

線路わきにはシカ🦌

期待値⤴️⤴️⤴️

そして
絶景❗言葉が出ません‼️
天気にも恵まれ、空気は爽やか🍀

いつまでも見ていたい💕

釧路湿原をこの目で見て見たかった。
夢がひとつ叶いました。

後ろ髪を引かれながら宿へ向かいます。
明日は、湿原の反対側から展望します。

今夜の宿は「ラビスタ 阿寒川」
阿寒川ほとりの温泉♨️


川沿い、部屋に展望風呂が付いてます。このお風呂も温泉♨️です。
さい&こ~⤴️

大浴場もありますが、密をさけ部屋のお風呂を何度も楽しみましたラブ


お楽しみの夕食🍴



上質で大満足‼️

私、刺身が食べられません。

どうしても生臭さを感じてしまいます。

それがですね、こちらの刺身いけました🙆というか、美味しかったです。


朝食🍴

こちらも、素晴らしかった‼️
トマトジュースの美味しさを知りました。

こちら、1泊2食付きで4万円くらいでした。多分、コロナ禍でなければ北海道のベストシーズンこんなお値段では泊まれなかったでしょうね。
本当に、観光業の方大変です😞💦

とても素敵な宿でした💕

今日は釧路湿原の反対側

森の中の小道を散策します。
めちゃくちゃ気持ちい~い🍀
こちらもたまに人とすれ違いますがみんなマスク😷
たまに外して深呼吸💨💨

もし、次回があるなら冬の白銀の世界を見てみたいですね❄️
釧路湿原は大満足‼️でした。

さて、お楽しみ残すはランチのみ
釧路名物スパカツを「ドリーム」で頂きます🍴

スッゴいボリュームです。
美味しい~照れ

今回は2日間の短い旅でしたが、思いを遂げられ大満足‼️でした。

以前知床半島にいった時も感動的でした。その時は5日間でしたが、釧路まで回る時間がなく今回の旅となったのです。

北海道は本当に広い、ゆっくり長い時間をかけて巡るのもいいし、何度も訪れて楽しむのもいいですね🎵

北海道制覇まで残す所は函館のみです。

実は緊急事態宣言解除が決まったと同時に函館を目指して「どこかにマイル」に申込みました💦

結果、残念ながら1/4の函館は引けませんでした💧

今回は、宮崎が当たり🎯
次の旅は宮崎です✈️

コロナに翻弄されず、無事に宮崎に行けるといいんですが…🙏