月一お決まりの、単身の旦那を訪ねて1000㎞…いってきました。

今週末は旦那の希望で1泊1.5日で札幌から宗谷岬を目指します💨
札幌出発は旦那の仕事があがりの15:30、400㎞近くを激走します🚙
日暮れまでにどこまで走れるか勝負です。
日没後は外灯もない真っ暗のなかを鹿やキツネに気を付けながら走らなければなりません。
とにかく先を急ぎます。
札幌から留萌までは高速を使い内陸を走りました。留萌からは稚内に向かって日本海側をひたすら北へと向かいます。
オロロンラインといわれるその行程は夕陽を左手にとても美しい道のりでした。

そして、日暮れと共に内陸に入り稚内のホテルには9時前には到着しました。
千葉、幕張の家を出て11時間近くの時間がたっておりました。さすがにその夜は温泉につかって爆睡です😪💣💤
翌朝、ゆっくり寝ればいいものの5時過ぎには目が覚めました。どうせ寝られないので朝風呂へ…、そしてそのまま朝食です。
6時過ぎ私達が部屋着で朝食会場にいくと他の人はみな出発の用意をしての食事。利尻、礼文島へいくフェリーに乗るためらしく行動が早い❗ちょっと恥ずかしかった…。
いくらや甘エビ取り放題を満喫し、もう一眠りしました。
この日の天気はあいにくの雨☔、二度とこれないかもしれないのに雨☔…部屋でゆっくりして10時前の出発となりました。
まずはノシャップ岬、夕日が綺麗な名所ですが昨日は岬の夕日に間に合うはずもなくとりあえず記念撮影のみ
はい次の最北端稚内駅とドーム防波堤
そして、いよいよ宗谷岬を目指します。
途中通った宗谷丘陵あたりからなんと晴れ間が☀いや~、持ってるね~と旦那と誉めあい…北海道らしい景色を楽しみました🎵
その先にはどーしても旦那が行きたかった宗谷岬です。
日本の最北端に来ました、遠かった…😅
最果ての地らしく、ものすごい風で立っているのがやっとでしたがお天気になってラッキー🎵でした。
その後、来た道を帰る予定でしたがオホーツク海沿いを100㎞ほど先の枝幸というところでかに祭りをやってるということで寄り道することに…。寄り道が100㎞とか北海道、でかすぎて感覚がおかしくなります。
途中、猿払でとれたてのホタテを頂き
枝幸を目指します。
かに祭り…美味しかった🎵
このかに汁300円😂安い❕
毛がにを一杯お土産に急いで帰途につきました。
ちなみに買った毛がには空港で販売してるものの1/3くらいの値段でした。
それから、一路札幌に向けてひた走ります。
遠い、遠い、遠い…自宅についたのは午後7時。ほぼ、車中で疲れはてました。
無謀です。この二日で1000㎞近く走りました。
もう無理するとつらいお年頃だと感じました💧
しかし、思いがけないところに行って、素晴らしい景色を見て充実の二日間でした。
おまけに帰りはキタキツネに遭遇です
しばらく車に並走してました。
さて、そろそろ千葉の自宅に着きます。
明日からまた仕事頑張ります💪