前の記事で、趣味はゴルフとお酒!と書きましたが、
実は1番の趣味は漫画です
漫画大好き


今は本屋さんに行かなくても電子書籍で読めるのがすごくいいですよね~(⊃´▿` )⊃
少女マンガから青年マンガまで何でも読みますが、
妊婦になって読んだ漫画の一つがこれです!
コウノドリ

ドラマ化もした、産婦人科医が主人公の漫画です

何年か前にも少しだけ読んだことがあり、その時も十分面白かったのですが、
ピンと来ない部分も多くて全部は読まず、、。
○○週での早産、とか、妊婦にならないとよくわからないんですよね

妊娠して改めて読んだら、とっても引き込まれました!
かなりこわくなるような話も多いのですが

出産現場のリアルな感じが描かれていてとても勉強になるし、
妊娠中の妻と夫との温度差とか、妊婦の悩みとか、家族の問題とか、
あー、わかる!あるある!ありそう!って話もたくさんあっておもしろい

妊娠高血圧症とか糖尿病などのトラブルのリスクも、
このマンガでイメージすることができました

悲しいお話については、それが自分の身に起こったらどうか、などなど考えさせられました

こわくなるから妊娠中は読まない方がいい、なんて意見もレビューにはありましたが、
私は妊娠中に読んでよかったなーと思います!
共感力の低い旦那さんに読んでもらうっていうのもオススメです笑
お読みいただきありがとうございました(⊃´▿` )⊃