首の骨と、骨盤を骨折し
手術→ICU→HCUに入院していた母。
土曜日に、一般病棟へ移ったみたいです。
以前も書きましたが、HCUは
面会が、週1回で予約が必要。
その予約も、当日1時から
家族2人までという事で
先週の平日、すでに母と面会した
1番下の妹は
週末、面会が出来ないと思っていたら
土曜日の15時くらいに
病院から、電話があり
母が、一般病棟へ移った事を
知らされたそうです。
それで、急きょ
昨日の日曜、母の面会に
行ってくれたそうなんですが
15時に着いたら
母、リハビリ中。
妹、車に戻って
16時まで、時間を
つぶしていたそうです。
実家から、病院まで
車で、約40分。
大学病院で、広いので
駐車場から、病棟まで
5分以上はかかり
面会手続きなどをしたら、約1時間。
面会時間、たったの15分の為に
かなりの時間を、要します。
病院のスタッフの方々も
お忙しいのはわかるし
臨機応変に対処しなければ
いけないのは、わかるんですが
毎度毎度、手術の日程や時間
病棟を移るのも、全て事後報告。
入院している者の家族にも
予定があるし
母の容態も気になるので
もう少し、早めの連絡があれば
ありがたいな~と思います。
・・・とはいえ、母は
まだ車いすを使ってはいるものの
顔色もよろしく
泣き言や文句も、骨折前同様
相変わらず多いようで
思いのほか、元気みたいです(笑)
母、大学病院を退院後は
リハビリ病院へ入院予定。
この連絡も、急に来るんでしょうね~。
母には、リハビリして
骨折前より、元気な体で
家に戻ってきてほしいです。

11日1:59まで!楽天市場お買い物マラソン開催中