元旦は、パパと娘家族と

 

パパの実家を訪ねたのですが↓↓

 『2023年 義実家での元旦』2023年の元旦の昨日は、パパと初詣後↓↓  『初詣』昨日は、パパと パパの実家へ行く前に初詣。   抜けるような青空。 コロナ禍前より 混んでいるんじゃない…リンクameblo.jp

 

 

 

お孫ちゃんがいたおかげで

 

終始和やかな雰囲気。

 

 

私も、お孫ちゃんがぐずりだすと

 

お孫ちゃんを抱いて、席を外したりしたおかげで

 

面倒な話に巻き込まれずに済みました。

 

 

 

(義母とパパ、長く一緒にいるとけんかになり

 

そこに、義妹がパパに加勢して

 

さらに、けんかが拡大し

 

最後に、私が、義母から文句や嫌味を

 

言われる事が多いのです。

 

義母が、わけのわからない事や

 

ケチな事を言いだすから、いけないんですけどね。)

 

 

 

おまかせ広告 ぽちっとありがとう↓↓

 

 

 

お孫ちゃん、未知との遭遇。

 

お孫ちゃん、生後1か月で

 

義実家の犬と、対面しているのですが

 

その時は、まだほんとのベビーだったからね~。

 

 

 

 
生後9か月のお孫ちゃん
 
最初は、こわごわだったけど
 
 

 

 

 
すぐに強気(笑)
 
 
 
犬も、もっと前なら
 
お孫ちゃんに、じゃれついただろうけど
 
15歳のおばあちゃんになってしまったので
 
あえなく退散。
 
 
 

 

 
そして、お孫ちゃんへ、初お年玉。
 
 
でも、義母はお年玉を渡してたけど
 
義妹は、お年玉渡してなかった。
 
なぜ?
 
(義母はケチだけど
 
義妹はケチじゃないから
 
義母から、何か言われたか?
 
とにかく、謎)
 
 

 

 

今回、お孫ちゃんが着ていた

 

ミキハウスの洋服は、私とパパからの

 

クリスマスプレゼント↓↓

 

 

手前味噌だけど、なかなかかわいいニコニコ

 

娘も、30年前、色違いだけど

 

同じデザインのトレーナー着てた(笑)

 

 

多分、私たち世代は

 

ミキハウス好きだよね。

 

関西の人は、ファミリア???

 

 

 

娘は、最初は

 

今さら、ミキハウス~って感じだったけど

 

「着せたら、生地がしっかりしてるね。」と

 

言ってました。

 

 

何と言っても、今どき珍しい

 

日本製だからね(笑)

 

 

 

 

今日の午後、パパが大阪へ戻ります。

 

我が家のお正月は、今日で終わりです。

 

こういう時、やはり

 

パパが単身赴任でなかったらな~と

 

しみじみ思います。

 

 

 

これ買おうと思ってます。1/5まで値下げ中↓↓