かまくら草むしり日記

かまくら草むしり日記

わらって生きていける
処方箋の言葉を探したい

Amebaでブログを始めよう!

小学生のころからの裁縫ベタで

 

中学、高校(家庭科において)と傷ついてばかりだったというのに

(坊っちゃん風)

 

パッチワークの体験会に行ってしまいました。

 

だけど

 

不器用だけど

 

ずうっとやりたかったんですよ。

 

今回ご縁があって参加することに。

 

 

料理が不得意な人は

 

なぜかだめな方向にばかり行くという話のように

 

コースターをつくるための種々のキットの中から

 

やはりというか、一番難しいものを選んでしまう自分。

 

裁縫・・・針を持つ前から壊滅的だな。

 

 

時間が足りなくて最後までできず

 

宿題とあいなりました。

 

友人Aの

 

「できればいいのよ」の女神の言葉を

 

頭で何度も反すうし

 

縫い目も不揃いの初めてのパッチワーク

 

コースター、完成しました。

 

だめな子ほど可愛いな。

 

そして結構楽しかった。

 

 

物すごく外へ出たくなって

 

無性に走りたくなるように

 

ただ働きをするみたく

 

無駄なことをするように

 

その手でもって縫い物をせよと

 

ちくちくと動かしなさいと

 

脳みそが命令しているのに違いない。