明日の誕生日に向けて退院しました
鼻注に関する入院は夏休み終わって出直しとなりました。←夏休みで満床です
何故ゆうちゃんが鼻注?って思う方もおおいでしょう。←私も思いますもん。
食べてもかなりの確率でえづきます
体重ふえません。増えて減っての横ばい。
8歳にして12キロありません。今回の熱と嘔吐で700へりました
外科の先生は期限をきって対策しないと次の手術にいける体重になるには何年かかるかわからない。とのことでまずは、今回のバリュウムで胃までいれるか腸までかの検査をしたら、胃から腸までの流れは大丈夫なのでチューブは胃までになりました。
鼻注めちゃ泣きます
暴れます。したくないです。
でも一昨年10月頃に背骨にいれてた金具に感染がみつかり、背骨まで壊死していたことで金具を抜去。そのせいかわからないけど側弯と後弯がかなり進行。そりゃ支えがなくなったから当然か
褥瘡の手術も三回しましたが完治にいたらず、背骨の矯正しか道はない。となりました。少しでも早く体重増やさなきゃなのです。
私に全く余裕がなく胃がキリキリします。
動悸がします。
正直、ぜーんぶ投げ出したくなるときもあります。←できるわけないけど。
普通の生活がしたい。そんな弱々メンタルだからか…
今日、帰り支度も終わり外来にくるように言われ、下に行ってたところ夏休みで激混みの椅子から、ゆうまを指差し、
「ねーねー。おかあさーん。みてみてあの足。僕できーん。」とゆうまの足の真似を笑ってする男の子。親は無視して何もいわない。

そりゃ君にはできないよね。元気に動ける足があるんだから…。人の真似しないでよ。っていいたかった。親も何か注意しろよ
って思う。せめて私になんで?ってきいてくれたらよかった…。なんなり言葉でいえるから。ゆうまは股関節が開いていて足が左右に開いてます。はたからみたら変なんだろうね…。なんか久々にウルっときた。この先本人が言われたら乗り越えなきゃいけない壁だよね。
私のメンタルまだまだだなぁ。こんなんで凹むなんて。色々言われ慣れてたはずなのにな

鼻注に関する入院は夏休み終わって出直しとなりました。←夏休みで満床です


食べてもかなりの確率でえづきます

体重ふえません。増えて減っての横ばい。
8歳にして12キロありません。今回の熱と嘔吐で700へりました

鼻注めちゃ泣きます

でも一昨年10月頃に背骨にいれてた金具に感染がみつかり、背骨まで壊死していたことで金具を抜去。そのせいかわからないけど側弯と後弯がかなり進行。そりゃ支えがなくなったから当然か

私に全く余裕がなく胃がキリキリします。
動悸がします。
正直、ぜーんぶ投げ出したくなるときもあります。←できるわけないけど。
普通の生活がしたい。そんな弱々メンタルだからか…
今日、帰り支度も終わり外来にくるように言われ、下に行ってたところ夏休みで激混みの椅子から、ゆうまを指差し、
「ねーねー。おかあさーん。みてみてあの足。僕できーん。」とゆうまの足の真似を笑ってする男の子。親は無視して何もいわない。

そりゃ君にはできないよね。元気に動ける足があるんだから…。人の真似しないでよ。っていいたかった。親も何か注意しろよ

私のメンタルまだまだだなぁ。こんなんで凹むなんて。色々言われ慣れてたはずなのにな
