前回からまぁ…色々ありました
23日。私発熱。すぐ受診←こども病院のお隣に。←その後親子で退院。
24日。もらった薬は全くきかずメキメキ熱はあがり39℃
この日から声がでなくなり喋れず。
25日。かかりつけの呼吸器科受診。数年ぶりにタクシーのり。もらった薬出すと、これじゃ効かないよ。とあっさり←なんですと?!待ち合い室に座ることもできず奥のベッドで寝て待つ←どんだけ
26日。ゆうま発熱。やっぱりうつった?と思うも熱のみ
38*5℃。私、半べそでポカリチビチビ飲む。←喉が痛くて飲食できず
お陰様で三キロ痩せた。
27日。やっぱりゆうま熱。38*7℃。この日も熱のみ。
28日。38*℃にさがる。
29日。外来。37*6℃。この日は内分泌の成長ホルモンの外来。看護師さんとニコニコ遊ぶ。お母さん。声がガラガラと先生に笑われる。
30日。ゆうま38℃。咳が出始め痰がでてくる。サチュ低下。92。
31日。ゆうま37*9℃。痰が増え始めゼロゼロ…ヒューヒュー
寝る前のサチュ90。←低すぎ。
1日。昼間はサチュも96に上がりこのまま持ち直すかな?と思いきや…夜に発熱。サチュ88
←夜間にいくかいかないか悩んでるうちにいつのまにか寝てた←私。
2日。朝から涙目でゼロゼロ…睡魔に負けた自分に猛省
ごめんね…。サチュ朝から90前後をウロウロ。病院に電話したら、状態からいえば救急車でおいで。と言われるもこの立地考えたら帰りが最悪で、車とばしました

で…外来で聴診したら「お母さん。帰れないかも。胸の音も悪いし入院ね」
いや…まだ採血もレントゲンもしてないよぉ。とは言えませんでした。
涙目でゼロゼロ言いながら咳してるゆうまが可哀想で
今回だけは私のがうつったのかな。ごめんね

早く元気になろうね。
結局…肺炎でございました


相変わらず優しい看護師さん達に、ゆうちゃん何かちょっとみらんうちにイケメンなった~
と言われ親子でニコニコ←親バカ部バンザイ。
そんなことはどーでもよくて…。
早く楽になれるように頑張ろうね

23日。私発熱。すぐ受診←こども病院のお隣に。←その後親子で退院。
24日。もらった薬は全くきかずメキメキ熱はあがり39℃

25日。かかりつけの呼吸器科受診。数年ぶりにタクシーのり。もらった薬出すと、これじゃ効かないよ。とあっさり←なんですと?!待ち合い室に座ることもできず奥のベッドで寝て待つ←どんだけ

26日。ゆうま発熱。やっぱりうつった?と思うも熱のみ



27日。やっぱりゆうま熱。38*7℃。この日も熱のみ。
28日。38*℃にさがる。
29日。外来。37*6℃。この日は内分泌の成長ホルモンの外来。看護師さんとニコニコ遊ぶ。お母さん。声がガラガラと先生に笑われる。
30日。ゆうま38℃。咳が出始め痰がでてくる。サチュ低下。92。
31日。ゆうま37*9℃。痰が増え始めゼロゼロ…ヒューヒュー


1日。昼間はサチュも96に上がりこのまま持ち直すかな?と思いきや…夜に発熱。サチュ88


2日。朝から涙目でゼロゼロ…睡魔に負けた自分に猛省



で…外来で聴診したら「お母さん。帰れないかも。胸の音も悪いし入院ね」
いや…まだ採血もレントゲンもしてないよぉ。とは言えませんでした。
涙目でゼロゼロ言いながら咳してるゆうまが可哀想で



早く元気になろうね。
結局…肺炎でございました



相変わらず優しい看護師さん達に、ゆうちゃん何かちょっとみらんうちにイケメンなった~

そんなことはどーでもよくて…。
早く楽になれるように頑張ろうね
