今日は、朝から2回嘔吐え!?え!?
ちょっと眼振もあるから、念のためCTとりましょう。ってことになり急遽CT。

シャントは大丈夫でした。あ~よかったきゃぁ~

って喜んでたら、旦那さん自分だけ生カキ

なんぞ贅沢に食べたバチがあたったの

か、まさかのカキにあたりノロ感染チーンチーン

マジで勘弁して~。

しばらく家には近づけないわ。

上の二人が心配だけど。若いから強い?

関係ないか…汗そしてもう一人心配が…

うちのおばあちゃん猫。人間でいえば90才。  

今はほぼ介護状態でシリンジでご飯とお薬あげてます。

娘から今日電話があり、どうしよう~!パンダが痙攣してる!と慌てた声でムンクの叫びムンクの叫び

ペットも我が子。私には沢山の子供達がいます。

娘は自ら病院に電話し、症状も説明。なんとキャリーにいれて歩いてパンダを病院に連れてってくれてました涙ありがとうね。

みんなでパンダの介護をしてるようです。そうだよね…小さい時から一緒で兄弟だよね。パンダもうすぐ18才。

パンダの主治医の先生から連絡があり、お母さん余談を許さない状態です。

もう年なのであまりストレスをかけないように点滴と飲み薬のみにしますね。パンちゃんよく頑張っています。と言われ、側にいてやれなくてごめん…。

私が帰るの待ってるんじゃないかって思ってしまう。パンダ~ママが帰るまで頑張るんだよ~。

泣けてくる。ペットを飼うと必ず別れはくる。長ければ長いほど別れは辛い。

どうにか持ち直してくれますように…。

ゆうちゃんも頑張ってるよ~。パンダも頑張って~。我が家で唯一の姫でしょ~。