静岡行ってきました!!
いいお天気!!✨️
最初に言ったのは
土肥金山!!
お土産屋さんには金だらけ💰
なんかテレビで見たんだよね!
入場料は1,000円
1,500円で砂金とり体験もあったけど
別に砂をシャッシャするだけだし
子供がいればだけど
興味無いので体験ない方で!
行けとか桜とかあったりして
天気も良くて2月なのに
あったかい☺️カーディガンでよき
エサ200円買わずにあげる振りで
こんなに集まってくる(ひどい)
そしてここから
たくさん金を掘ってたみたい!
結構広い
金でできた鳥居⛩
すごいねー💰💰
あとギミックがところどころあって
音声で解説してくれて
それが良かった🤗!
しかも土曜日の朝一だったからか
人も少ないというか
いなくてゆっくり見れました!
隣には資料館がありました🙆♀️
めちゃくちゃ重かった
これも重かったあああ!
金すごい
こんな大きな金塊から
これだけ
そりゃー高いわな💰💰💰(笑)
割と見応えはあったけど 1,000円は
ちょっと高いかな
動物園とか博物館と比べちゃうとね
でも面白かったです!
次は恋人岬!
駐車場無料🕺✨
綺麗~
壮大だ
海も見えて景色もいいし
めちゃくちゃ気持ちいい~
メインの場所は徒歩15分
一応3回鳴らして
海には誓いませんでした
富士山見えてよかった!!
恋人岬は行き道にあったから
何となくよったけど
来てよかった✨️✨️
ベストショット📸
んで次は行きたかった青の洞窟!!
海がめちゃくちゃ綺麗!!!
湘南の海とは?(笑)
遊覧船は1,500円!
風があると欠航しちゃうみたいだけど
無事出航🚢✨️
地形がすごい!!これは乗る価値あります!
そしてメインの青の洞窟~♡♡
幻想的で素敵…✨️
上は天窓になってて洞窟に
穴が空いてます!
めっちゃよかった!!!!
海ほんと綺麗だし
展望台もあったりして来てよかった!!
天窓は上から覗けます👀
ここがすごい良くて誰もいなかったから
石投げて遊びました
私は1回も水切りできず(笑)
んで次のとこ向かう途中で
イカどんの看板が見えて思わず立ち寄った
イカどーーーん
これで1,000円安い!人気のお店なのか
混んでました
グランプリをとった丼みたいです!
漬けてる方もどちらも美味しかった😋
あと350円のげそやき!
小ぶりで冷たかった😭そこが残念
でもバター醤油は鉄板で美味しい
んでまだ食べる(笑)(笑)
ほんとはここがメイン!
サイドのポテトが思ったより
量多かった🍖400円!
カリカリ系のポテト!
クリスプって感じでカリカリ!
そして金目鯛のバーガー!!
1,300円!!安くない?
わかんない!めちゃくちゃ多いから
安いと思う!!!!
めっちゃ金目鯛で
(語彙力)
美味しかったあああああ!!
味は照り焼きみたいな?
金目鯛のフライは初めてだけど
イカ丼も食べたのに
ぺろり😋🍴✨
また食べたい!!
駐車場も無料だし
よきよき!
次は同じ施設の
回転寿司とか行ってみたいな!
次は吊り橋!!
16時過ぎちゃったから
灯台には登れなかったです
肝心の吊り橋は
高所恐怖症には無理!(笑)
ここでも高所恐怖症発動!
耐えられなくて
渡れたけど怖くて留まりは
できなかった!
灯台は登れなかったけど
景色は最高でした
そして帰り道に
熱海プリンをテイクアウト🍮
旅猿で見て、
食べたかったんだよねー
車で早速食べて
写真はないけど
普通のやつより
抹茶のがめちゃくちゃ好き!!
チョコは売り切れちゃってたけど
きっと美味しいんだろーなー
まじで抹茶オススメ!!
1個400円するだけある!!
んでどーしても抹茶プリンたべたくて
スーパーカップと牛乳とゼラチンで
抹茶プリン?抹茶ゼリー?
作ってみた
普通に
スーパーカップに牛乳いれた味
(爆笑)
そりゃそーだ(笑)(笑)
普通に食った方が
美味しいわ(笑)
そんな感じの静岡日帰り旅行でした!