地下の貯水庫ですね😄
詳しいリンクは
埼玉、地下神殿で検索👓
見学にはコースがあって
ここの柱の場所に行くなら
1,000円で
もう1箇所行くなら
3,000円!
3,000円のコースにしました🏃♂️
予約必須✎𓈒𓂂𓏸
平日の15時からのコースだったけど
20人程いて人気なんだなーと✨
最初にこの放水路が
作られた歴史みたいな説明20分くらい!
へ~って感じ
てゆーか人間すごいなーって
外の大きな柱はなんと煙突!
水を吸い上げる為のエンジンの
熱を放出するんだって~
へぇ~
天気良かった!
この下に大きな空洞が……
そしてここが入口!!
100段くらいの階段で
思ったより余裕👍👍
こんなに広いのに
あそこまで水が貯まるんだって!
ほぇ~
あっちは縦穴
他の小さな川から流れてきて
縦穴に溜まり
溜まったらこっち側に流れて
大きな川へ~
すごいわ……
そして3,000円コースは
あそこの階段の下の方まで行けます🙆♀️
だがしかし
私、高所恐怖症だったわ!
ジェットコースター余裕
フリーホール余裕
東京タワーとか景色余裕
山から見る壮大な景色余裕
観覧車苦手かな
高い所のアスレチック苦手かな
くらいだったけど
ここの階段下りるとき
無理だった
人数もいるから
待たされるんだけど、
階段が微妙に揺れるのよ!!!
しかも小さな穴があるし
除けば高いし……
高所苦手な方は最後に来てください
っていって最後にきてた
カップル全然平気な様子で
私は、別に平気だと思ったら
こえーこえーー(笑)
微妙に揺れるから
落ちたらどうしようとか
とにかくただただ
怖くて(笑)
階段降りれなくて
ギブアップした!!
上で待ってると!
だってこんな薄い板1枚だよ?!?!
ここを最後に歩いたけど
ひいいいいいー
さっき見てた柱のとこ
こんな大きな穴よく掘ったよ!
最後ここ見て終わりで
60分くらいかな!
楽しかったけど
私は1,000円のコースで
充分だった
でもずっと行きたかったから
行けてよかった~
あとせっかく埼玉いったので
ここの前に東武動物公園も行ってきました!
仲良く並ぶお猿さん
天気良かった~
猿ゾーンがよかった🐒
いい顔してる🐑
紅葉も見れたり~🌿🍂🍁
メインの
ホワイトタイガー!!
かっこよかった!!
でもね……
思ったより狭くて
思ったより古くて
思ったより臭くて
思ったより入園料高くて
思ったより猿ゾーン楽しくて
思ったよりワニは小さくて
結果ズーラシアが1番楽しいねって
なりました😣
入園料の割にって感じ否めない😣😣
楽しかったんだけど!!
楽しかったんだけど!!!
ちなみに
ズーラシアもまた行ってきた(笑)
水飲んでる!!
ベストショット📸
ズーラシアにも
激近お猿さん🐒
ラクダ乗れます🐫✨✨
時間合わなかったから次回!
やっぱりズーラシアって
展示方法が自然的でいいんよ!
あと今回はいいものみれた
ひゃああああ!!
近いいい~
仲良し
個人的にズーラシアが
オススメです!!!