476日目☆9/24 やばい土地へ着いてしまった | 動くおうちの豊かな暮らし

動くおうちの豊かな暮らし

心地よい生活を求めて、日本一周!!
毎日わくわくに溢れるジプシーアミ(๑•ᴗ•๑)
日本中がおうちなの!✧
全国の衣食住、文化を教えてください!

出発前の記念撮影のはずが、後ろの海のサーファーの数やばい!!!!!
そっちの方に目がいってしまいます。
この2日間まぢまぢとサーファーの見学をさせて頂き、サーフィンしたい欲が本格的にでてきました。

しかもなんせカッコイイ。
でも泳げないし立つ勇気ないのでねっころがりながら乗るサーフィンしたいです。

どっかで夢が叶うであいないかなあ。

コドモたちもやってたりして、まぢでカッコイイ。
やりたい。

しかもサーフィンの板って羽ついてて取り外せんだね。
しかもワックス、ココナッツのにおいとかあってすっげー魅力的すぎる!✧

そんなんで星人と別れて目指すは
江戸時代にメキシコ船が漂流してたどり着いた浜。
この人っ子のなさそうな場所に当時たどり着いて発見して救助したってすげーな。

メキシコがドコかしらんけど、当時のヒトからしたらもっともっと未知の世界の場所から流れついた船だよね。

地球が丸いと知らなかった時代。
海の向こうは崖だと思ってた時代。
丸いと知ってても崖になってるとしか思えないただただ真っ直ぐに広く伸びゆく海の向こう側は神秘的で未知なる世界の入口なんだろーな。

そんな未知なる世界は毎日踏みしめてる日本にも沢山あって
いつか遭遇したかった各地の地元のお祭りに遭遇できた。
各部落で海に入ってお清めしてお神輿かついでヒトツの神社に集まる。

でもどーやら集まるのは夕方らしい。
まだ9時とか10時とかそんな時間。

先へ先へと進みたい私としては見るには遅いなあーと感じる時間。
そんな情報仕入れながら進むとさ
空まで届くいちょうにあった。
なんかもーうれしくなっちゃってさ、
もーコリャお祭り行くしかないと思った。
行ってみてよかった。
超カッコイイ。
超すげーーー
コリャお祝いだ。
よし
飲もう!♡
とまあまあ
すきっぱらにビールはききますね。
そしてまあまあ、なんといー天気のめでたい日のビールはうまいコトか。
ゴクゴクゴクゴクと進み飲むこと1リットル。
酔っぱらいましたね。
進もーと思ってたのに進めんのかな。
まあいっか。
ココで終了しても。

とおやきたべたくて最後に買って帰ろうと思ってたらなんと頂いた♡!
しかも2コも!♡
ふわふわあまあま激うま♡
おいしすぎてもー1コ今度は買ったのは内緒です♡
昔からの伝統のお祭りが今もなおこーやって盛り上がって続くってのは、どれだけ素晴らしいコトだろうか。
しかも若者も沢山参加して威勢のいーお祭り。
凄く凄くたくましくて
凛々しくて
ずうーっとみていたい。
ずうーっときいていたい。
でもこの鈴の音を聞いたら吸い込まれて目が覚めた。
ステキなお祭りにきもちよくなって、たっぷり感謝して出発です。
さあ
今日はドコまでいけるかな
とまあ日本って問題は沢山抱えててもなまらやばい国じゃん!♡とるんるんで進むとすげーオモシロイコトしてるヒトたち見つけた。
やっばーーーーー!!!✧
たのしそーーーーーー!!!!!!✧

何回もいーますが、私結構神奈川でてから全然進んでなくて急ぎ気味なんですよね。

でもさ、
きもちよさそーじゃんね。

進もーか声かけよーか迷いながらきもちよさそーだなあーって暫く眺めてた。

どーしよっかなって思うけど、
実は内向的なトコもあって声かける迷ったけど、

ソレでいーの?
変わりたいんじゃないの?
一生に一度かもしんないじゃん。
びびりながらもヒトツずつそーやって自分からドアあけてきたじゃん。

そんな初心のココロを思いだしたら足が向いた。
ご縁で乗っけて貰った。
水上バイク。
意外とでるスピードにびっくりしたけど、凄く凄くきもちよくて凄く凄くたのしかった。

泳げないけど、浮くってのは心強さをくれる。

たっぷり遊ばせて貰っておまけにココにテントを貼らせてもらう。
キレイだときーてた夕日は最幸で、海て焚き火キャンプを望んでた私に、川辺の焚き火ストーブとゆー形で火の贈り物が届いた。

勇気をだして一歩踏み込んだ証が刻まれる。

ステキなステキな最幸の1日をありがとう。

外房と呼ばれる千葉県の半島は海も山もあって広々しててあったかくて最幸です。

だいすきになるキッカケをありがとう。





にほんブログ村 旅行ブログ 日本一周(自転車)へ
にほんブログ村