300~302日目☆3/29~31 ファイナル | 動くおうちの豊かな暮らし

動くおうちの豊かな暮らし

心地よい生活を求めて、日本一周!!
毎日わくわくに溢れるジプシーアミ(๑•ᴗ•๑)
日本中がおうちなの!✧
全国の衣食住、文化を教えてください!

白馬生活もあと3日!
いー天気が続くなか

長野にいってきました!♡

初詣しかきたコトのなかった善光寺。
真っ暗でなんにも見えなかった善光寺をじっくり見てきたよーー!!

本堂のなかも見るコトできてね、すごーくすごーくおっきかった。

トンネルがあってさ、真っ暗なの。
真っ暗すぎてなんにも見えないの。
前後にお客さんがいるからまだマシだけど、誰もいなかったらすげーおっかないトンネル。

前も後ろも横もなんにもみえないトンネル。

壁を触りながら道を確かめながら進む。

仕掛けがあるとか、おばけがいるとかそんなんじゃないんだけど、ただの真っ暗闇なんだけどね、

幅もオトナ3人並べるぐらいの広い長いトンネル。

なんにもみえなさすぎて、ないものが見えてくる錯覚に落ちいった。

修行のトンネルなのか、いましめのトンネルなのか。

よくわかんないけどさ、ココロにもやがあればあるほどおっかなくなるんぢゃないかなー。

そしてね、数珠。
シャーマンキングで見たことある数珠がホントにつかわれてたんだねー。

こんなに長いのどーやって使ってたんだろー。
ホントに振り回してたのかなー?

極楽浄土の世界は昔も今もきっと変わらないイメージがあるのかな。

それにしてもさ、何千年も昔にカラーの巻物があったなんて

考えられる?

やばくない?
キレイな色でキレイに施されてる。

すげーなー。
技術。

おいしーとゆわれるおやき屋さんのおやきを食べてね

新しいお箸を買った。
なんかさ、この道中に2回もお箸折ってしまった。
だからお箸買った。

あすなろのお箸。
白馬にさ、あすなろってパスタ屋さんがあってね、まさか木の名前だったんだねー☆

ゆっくり見にこれてよかった。
さらば、善光寺。

ところで善光寺は誰のお寺だったんだろう。

今年初めて見るこいのぼり。
ビルの上にたってるー!て思ったらさ

ココ、こいのぼり屋さんらしい。
今まで当たり前に身近にあった節句が今の生活は遠ざかる。

凄く凄くさみしい。
だからね、こいのぼり見れてうれしかった。

今年は何個見れるかなーーー。

桜餅も食べれなかったしおひなさまもみてないから、こどもの日ぐらいちゃんとお祝いしたいなーー。

そんなんで次の日はとーとートムが旅立つ。

皆それぞれに旅立ってく。

また多分来年ね。
沢山の楽しいをありがとう。

そんな3/31に私も旅立ちです。

シゴトやめて丸1年。
何か変わったかと言われればなにも変わってないんぢゃないかな。

なにかが変わると思ってた。
でも根本的な自分は同じな気がする。

でもね、
世界は広がった。
人脈は広がった。

根本が変わってないって気づいたとき、
アミはこれからなにをしたいんだろう。

どーなりたいんだろう。

わかんない。

ゴールの先にはなにがあるんだろう。
なにかあるのかな。
なんもないかもしれないよね。

進む先にはキラキラがあるのかな。

あんだけ来年も戻ってくるって言ってた白馬も今になって戻りたいが半減した。

ヒトも山も雪もステキなんだよ。
でもココじゃない気もする。
ココにいたらダメになる気もした。

おうちがある生活はびっくりするぐらい物も感情も増える。

離れてどーなるのか。

てコトでね、最終日はUFOファイナルです。

最後にみんなでタコパして、みんなでビーチいって、みんなで歩いてUFO。

歩くととーすぎて途中でヒッチしたら見事に乗っけてくれたヒトがいるとわ。

ありがとう。

みんなで乾杯して

シーズン最後のまさみさん。

みんないろいろありがとう。

まさかのヨギーさんもいてね、
明日の朝は早いから凄くすごーく気を張ってのんだ。

だから酔っぱらってないと思ってた。

結局は、あったかいだいすきなヒトたちに囲まれていきてる。

ドコにいっても、まもられてる。

だからいきてける。

そんな気がする。

たった3ヶ月。
来る前はもっと長いと思ってた。

でもスグだった。
ありえない速さでありえないぐらい目まぐるしく過ぎてった。

あっとゆーまにすぎてったなかで、だいすきな場所ができた。

だいすきなヒトができた。

沢山のありがとうがそこらじゅうに散らばってる。

どうもありがとう。
すてきな瞬間をありとう。

いつかまた、どこかで。
ありがとう。




にほんブログ村 旅行ブログ 日本一周(自転車)へ
にほんブログ村
ついに白馬脱出!
今後もよろしくぽちっとお願いしまっす!