171日目⭐11/10 にやにやしちゃう | 動くおうちの豊かな暮らし

動くおうちの豊かな暮らし

心地よい生活を求めて、日本一周!!
毎日わくわくに溢れるジプシーアミ(๑•ᴗ•๑)
日本中がおうちなの!✧
全国の衣食住、文化を教えてください!

船の消灯と同時に寝て、朝の放送で起きる。

チャリのヒトわアミしかいないのに、わざわざ自転車の方わってアナウンス流れるなんて凄いですよね。


ついた先わまさかの雪。
昨日までなかったらしい。
ココにきて、雪を見るコトになるなんてテンション上がりますよね。


そして実わ昨日、フェリーターミナルまでの曲がってからの道で真っ暗の中進むと知らなかったけど砂利道があって、おもいっきりタイヤとられたトコがあったの。

まさかのパンクです。

人生初のパンク修理です。

しかも行くとゆって船にのる前にそーそーハプニング。

おもしろくなればイイと思ってたら、真っ先におもしろいコト起こるなんて。

パンクの穴わ見つけられないし、しょーがないからチューブ交換するのも一苦労。

みんな簡単そーにやってて実わすげー難しいんだね。

多分シゴトで船まちだろーおじさんに手伝ってもらう始末。

パンク直せないとこの先やってけませんね。
街までいったらチャリ屋さんで教えてもらおう。

しかも空気入れちっちゃいせーかしょぼすぎて何にも入らない。

ちょっと入ったけど、こりゃー押さなきゃいけない。

お米とろうそくと小麦粉の持ちすぎですね。
重量オーバーなんでしょう。きっと。

でも頑張って頂かなきゃ進めないのです。



歩くコト数分、最初の信号になんとタイヤ屋さん!♡

うれしい限り!

いざ出発!!!!!♡


青森について驚いたコトわもーそこら中全てがおもしろすぎる。

ローソンがあるコトもコスモがあるコトもツルハがあるコトも全てがおもしろすぎる。

線路と街が近すぎるコトにわたまげた。
飛び出すヒトいないのかな?

本州わ道路が狭いし凄く道悪いってきーてたから、ビクビクしてたけど、狭いっちゃ狭いけど、ゆーほど狭くなくてよかった。

陸橋の作りとか、笹もセイダカアワダチソウも当たり前にあったものがある。

ホントにうける。

楽しくて楽しくて仕方ない。

なんでか街中みたいなトコに池があるのも、

噴水が龍なのも

意味わかんないかわいさに溢れてる。

南部焼きの南部かと思えば違うんだって。

南部焼きわ盛岡で昔ココから盛岡までが南部地方てゆわれてたらしい。

地下で麹作って、ぜーーーんぶ手作業で150年近く営んでる味噌屋さん。

大豆を蒸すセイロも道具もぜーーーんぶスギの木でできてんだって。

昔から伝わる方法で今も変わらず手作業の味噌屋さん。

1回の仕込む量800キロだって。
やばい。


特産のリンゴ畑があるのも凄くうれしい。

お盆明け~まだこれからもリンゴとれるんだって。

ビックリしちゃうよね。

畑も多分田んぼもリンゴもヒトツの大きさが小さい。
リンゴ狩り屋さんとかないし。

同じものを作ってても全然違う。
お米外に干してある農家さんはじめてみたよ。

街並みが違う。
田舎なはずなのに住宅ぎっしり。

全然田舎ぢゃない、住宅街ばっかり。

北海道でゆーと、漁師町を山にしてぎっしり家並べた風景。

山の麓のおうちなはずなのに、
山の麓の町なはずなのに、

見えるのわ畑一面でも森一面でもないおうちの数々。

なんなんだ田舎ぢゃない。

雪積もってたりしてたはずなのに

季節わ秋真っ只中!

秋が戻ってきた感ありまくりで、寒いってきーてたけど、やってける気する。

青森の方わみんなあったかい。

リンゴ頂いたり、おにぎりも飲み物、寝床提供してくれたり。

こんなにあったかいとわ。

もう、全てにありがとうありがとうありがとうの繰り返し。

走ってても、休憩しても、全てのものに感謝しかわかない興奮状態。

感謝と楽しいイイコトに包まれて。



4号線ぞいにある行けるトコわ行きたいツアー。
三戸のお城跡にいってきましたよー♡



元わ源さん一家らしい。

戦国時代の鎧もあった。
凄く怖いゾクゾクした。
鎧が生きてる。

今日何度かエネルギーを感じるコトがあった。
気のせーかもしれないけど、ものから、ヒトから、自然から。

戦の時代があったから今がある。
あの鎧みた時に光景が鮮明だった。

戦わない時代を作ろう。
戦わないでやってける方法があるよ。

関根の松とゆー天然記念物?国宝?の松がコレかと思いきや



こっちらしい。
地面に16メートルも這いつくばって伸びてる枝があったとかなんとか。

どっちの松も凄かったな。

そして三戸わ11匹のねこて絵本作家さんの地元らしい。



町中ねこだらけ。
あの本がまさかココで作られてるとわ。



今日も無事にありがとう。
今宵もよろしくお願いします。
おやすみなさーい!
にほんブログ村 旅行ブログ 日本一周(自転車)へ
にほんブログ村
昼間との気温差やばすぎる!
明日朝マイナス5度らしー!!
果たして生き延びられるのか!!!
応援クリックお願いしまっす!♡