24日目☆ホタテ漁師になる! | 動くおうちの豊かな暮らし

動くおうちの豊かな暮らし

心地よい生活を求めて、日本一周!!
毎日わくわくに溢れるジプシーアミ(๑•ᴗ•๑)
日本中がおうちなの!✧
全国の衣食住、文化を教えてください!

利尻でわウニのコトノナといーます。

なんでか知らないけどかわいーよね♡

そんなこんなで昨日~ひとみちゃんちにお世話なってて今日イチニチ、ホタテ漁師体験!♡



船でとってきたホタテを

キレイにして大きさ形で選別。

キレイにするのおもしろいけど大変。
みんなはやいはやい。

プロわ剥くのもすんげー早い。
200コとか剥いたりすんだって。

島一周して各ホテル、ご飯やさんに配達。


ホテル10キロ=約50枚
やばいよね。


利尻礼文唯一のホテル養殖屋さん。

天然ホタテわ捕るとき砂いっぱい入って、その場で剥いて食べさせてあげれないから養殖なんだって。

地下30メートルからくみあげてくる汚れのないキレイな海水で年中かわらない温度で育つホタテさんたち。

ちっちゃなあかちゃんが2年だか3年で大きくなる。

おいしく頂いてありがとう♡

注文入った分を箱にいれて



送ります!
道内なら1日で到着!
届くまで活きてるから、お刺身でも食べれるし、砂入ってないからさばくの簡単!

1キロ500円。
1枚100円。
おっとくとくー!♬


配達の帰りに島の駅に連れてって貰った♡

昔の問屋さんを利用してカフェと体験コーナー、ギャラリーのある島の駅



漁師さんがかいた油絵わ力強い。


利尻みしゅらんラーメンもごちそーなって、おいしかったーーー♡




夜わ山ちゃんのおうちで

手打ちそばもごちそーなって、

繋がりってうれしーなーーー♡
おいしーなーーー♡

いろんなヒトからいろんな話きけて、いろんなコトを学べる。

普通にシゴトしてたら知らないコトばかり。

アミのいまの身の丈にあった生活。

沢山のありがとうを何でかえそうか。
何で返せるだろうか。

またこの島に遊びになり、住むなり、くるコトなんぢゃないかな。





ランキング10位以内目指してます!
クリックおねがいしまーす!♡
にほんブログ村 旅行ブログ 日本一周(自転車)へ
にほんブログ村