2021/05/27(木) 19:00キックオフ

相模原ギオンスタジアム

 

仕事を定時で上がって、一路ギオンスタジアムへ!

暗く静かなくぬぎロードを通って


菖蒲園ではちらほら咲いていた。


見頃は6月中旬頃らしいので、もう少ししたら満開の菖蒲園になるかな。



愛媛FC、Jリーグ、FIFAフェアプレー、SC相模原の旗がたなびく。


今回はSC相模原のファンクラブ(3000円)の会員特典のA席引き換え券を使った。

A席は2700円で、その引換券が2枚もらえるってめちゃくちゃお得。



平日木曜日19時のキックオフで、対戦相手が遠方の愛媛だけど、ケータリングカーは6〜8台位あったかな?


いつもはかなり並ぶFAT RAT DINERに並ぶ


おすすめのカリーヴルストは売り切れで、チョリパンの残り少ないってアナウンス。


ブラジルのエナジードリンクのアンタルチカ 300円を飲む。

エナジードリンク…としか言いようの無いエナジードリンク。


ダブルチキンボックス 1000円。

チキンオーバーライス(左)とジャークチキン(右)のハーフアンドハーフで、おすすめのピリ辛にしてもらった。

チキンオーバーライスはふわふわ美味しく、ジャークチキンはガチって美味い。

さすがの人気メニュー。


ご飯食べて、スタジアムイン!

選手入場の直前のタイミング。

さっきまで雨が降っていたので、椅子がびしょ濡れなので、持ってきていたタオルで拭く。

コロナ禍なので隣の席は空いているから、拭いて荷物置きにする。

コロナ禍の中での数少ない観戦者の利点かな。



選手入場時に中の人が手拍子のタイミングを合わせてくれて、スタンド一体で盛り上がろう!って盛り上げ感を出してる。



試合前の記念撮影はガミティが一番気合入ってるよね。



ガミティがペンライトでハーフタイムにこっそり踊っていて、幼児がじっと興味深く見てた。



直前まで雨の平日木曜日19時キックオフで841人は頑張ったと思う。

無料シャトルバスも用意して、観客の足も考えてるしね。



水飲む兄者(愛媛#33 山瀬功治)、途中交代で出場。

もう39歳だけど、ゴリゴリドリブルスタイルは変わらずで、変わらないなー(ニヤリ)としてしまった。


試合は0-1で敗戦…

残念。



試合は前半は愛媛が圧倒的に押し込んで、相模原はなんとか跳ね返すだけで手一杯。

サイドからの攻撃時に発生した、あれ?対応一瞬遅れてね?ってところを突かれて失点。

後半は、かなり立て直して互角以上くらいには戦ったけど決められず…

マリサポ的には愛媛は秋元、森谷、そして兄者(山瀬功治)がいて、秋元の相変わらずの反応の速さと兄者の元気なところを見られて良かった。

相模原は推しメンの梅井がいなかったのは残念…