2020年12月5日(土) 11:00キックオフ
カンセキスタジアムとちぎ
先週は真岡。
今週は宇都宮。
2週連続栃木県。
のんびりホリデーSuicaパスって言うJR東日本の企画切符があって、該当の区間なら乗り降り自由で2670円のがある。
プラスするのは…
自治医大→宇都宮 330円(区間外・JR東日本)
宇都宮→西川田東 410円(関東バス)
計4150円でカンセキスタジアムを往復できる。
更にグリーン券(私は800円区間)をプラスすると楽チン快適。
あー、5750円が交通費だね。
カンセキスタジアムとちぎは、かなり立派なスタジアム。
屋根が全面についているので、雨でも安心。
最前列の方は風向きによっては屋根が無意味かな。
この試合は推し選手の#1 水口茉優選手はベンチ。
#24 田村かのん選手はベンチ外。
エルフェンの#6 田嶋みのり選手はスタメン。
試合
先週の試合でも素晴らしい出来だった日体大は、この試合でもかなり良い出来。
エルフェンの方がややポゼッションしているものの、日体大も強固なブロックを作ってエルフェンに決定機をあまり作らせない。
一進一退(ややエルフェン有利)だが、見るからにロースコアになるだろうって展開で、どちらかが失点したらそこで決まりそうな感じ。
日体大はフリーキックやCKによるピンチがややあって、エルフェンには良いフリーキッカーの上辻選手がいるってのが、ネックだったのかもしれない。
CKからの失点で0-1で敗れた。
エルフェンは良くオーガナイズされてて、なるほどなーって攻めが多い。
強引さが少ないので、日体大としてはある意味守りやすいのかもしれないところがあるかも…
とは言え、日体大は力強いところが戻ってきたので、相手が引いてくるインカレでも打ち破る力があると期待できると思う。
日体大の作陽から入学した今年一年生の#17森田選手はかなりの逸材だと思う。
チャレンジしているので、失敗しているところも多いが、成功と失敗を繰り返して成長するものだと思うので、怪我なく伸びていってほしい。