2020/01/12(日) 14:15キックオフ
ノジマフットボールパーク

この試合のポイントは3年生全員が揃うって事。
しかも、全員スターティングメンバー!

なので、この試合に向けてみんなで準備する。
花束、プレゼント、太鼓、横断幕…

花束とプレゼントはさじさんが用意。
太鼓はモクさんが運んできてくれた。
横断幕は俺が用意。
全体を取り仕切ったのがようさん。


横断幕
9mの布に5人の背番号と名前を書く事にする。
布を広げて…
必要な文字数を数える。
6文字、7文字、6文字、7文字、6文字…計32文字
靴の長さで測ったら、33だった。
それに合わせて、ガムテープを置いていく。

そんな事をやってたら、幼稚園〜小学校低学年位の子供がたくさんきて色々聞いて来た。
色々説明して、わかった&何言ってるかよくわかんないみたいな反応。
まあ…そりゃ、よくわかんないよなぁ。

コンセプト
左から背番号順
背番号は黒
名前はこれからをイメージした色

まず1人目
ムムム…
スペースをオーバーしてる…
一文字分くらい…
このペースだと4人分でスペースが無くなるから、工夫しなきゃ。

なので、背番号を全員分最初に貼っておくことにする。
名前は限られたスペースに頑張って貼り付ける。
なかなかスペースがないので、縦棒が多い漢字だとガムテープを縦に切って幅を減らす。
黄色の文字は布地が白って事もあるし、黒で文字を補強する(他の意味もある)。
そして、やっと完成。

だいたい2時間半かかった大作。
久々にめっちゃ頑張った。


そして試合へ…

入場時に横断幕を手持ちで掲示。
試合は想定通りに3年生が5人ともにスターティングメンバーだった。

内容もしっかりとコントロールできてて、無事に2-0で勝利。

試合後に花束贈呈のセレモニーをして3年生を送り出す事が良い雰囲気でできたので、とても良かった。