2019/12/21(土) 11:00キックオフ
アリーナ立川立飛


モノレールにゆらりゆられて立飛へ!
まあ、モノレールだから揺れないんだけど…ね。

前日に府中アスレのホームページで電子チケットでチケット買っておいた。
入場で係員の人に聞いてチェックイン!
ちなみに府中アスレは電子チケットが一番安いってHPに書いてあった。

到着したら、みんな準備万端。
係員の方に鳴り物の応援はこっちでって、ゴール裏に案内された。
奥のゴール裏を半分にして、たけやま3.5シート側がユニアオ、もう半分が流経大側の応援席だった。

試合前にたけやま3.5の方々のセレモニー。
武田雛歩さんが、後でユニアオの応援席で応援する旨の発言で盛り上がる。


試合


今期まだ勝点のないユニアオが勝ちにきてるように見える。
すごくオフェンシブ。
と言うか、積極的にアタックしようとしてる気がする。
その反動でちと後ろが薄い感じ…かな?
4分までに2点先制されたけど、この試合はそんなの問題じゃない!って風に前のめり。
それに、こうなると行くしかないからね。
前半は壮絶な打ち合いとなり、シュート数はユニアオ8本!流経大は15本!
#5 小林海咲選手のシュートで1点取ったのは信じる心的にはすごく良かった。

ハーフタイム
たけやま3.5 キッカー vs 府中アスレのゆるキャラキーパーのPK対決!
ひとり3本蹴って、1本でも決めれば良かった…んだっけかな?
確か、2本、2本、1本決めて無事にたけやま3.5の勝利!
府中アスレくんいい仕事してたぞ。

後半
前半よりもバランスが少し良くなった感。
ただ、いきなりぶち込まれて、ぐぬぬ感。
しかし、そこでくじけないユニアオレディース!
やられてはやりかえし、やられてはやりかえし…と一進一退の攻防を繰り返す。
その姿に応援にも熱が入る。
試合終了直前に、すごい働きをしている#5 小林 海咲選手の本日2点目のゴールが決まり、3-6!
もう一点!って盛り上がるところを流経大のブザービーター的得点で締めくくり、計 3-7で終了。
残念ながら負けてしまったけど、応援席はすごく気持ちの入った試合で楽しかった。
このやり切った感があるので、とても満足した気がする。

小林海咲選手のとても良いプレーが見られたので、とても良い試合だったと思う。