2019/12/01(日) 11:00キックオフ
みんなで喜ぶ
藤枝総合運動公園サッカー場
そしたら、相模線が沿線の火事が何かのトラブルで運休しまくってる。
あかん…
しゃあないので、とりあえず海老名→小田原に行って新幹線。
静岡まで乗る。
新幹線は早いよう。
そこから5キロ。
電動チャリのレンタル(アプリがいる)で行こうかな?
と、アプリダウンロードして仮登録。
本登録のためのメールが来ない…
こない…
コナイ…
なので、諦めてタクる。
10分ちょい1810円で10:40に到着。
帰りどうするかなぁ。
スタジアムに入っていい感じの真ん中辺に座る。
陽の光も当たって暖かい。
まあ、時間の経過とともに影になるのだけどね。
リスペクトフラッグからの審判団入場
続いて選手達も入場
並ぶ日体大
挨拶する長野
始まる前のドリンクタイム
ぐっちは今日はサブ。
残念。
日体大は全体的に積極性がすごいあって、シーズン終わり頃のいい感じが続いている。
この試合は#7 三浦選手がすごく良く見えた。
特に前半はガンガンアタックしてチャンス作ってた。
先制点となるPKも、自身がファウルされてPKゲットしたのかな?
長野は#10 横山選手がやはり別格のプレーをすることのだけど、あまりにも他の選手との差がありすぎる。
どうしても自らも周りも横山選手を中心に試合を進めてしまうので、チーム全体の力が上がらないよなぁ。
あ、日体大2点目の#10 嶋田選手のクロスはめちゃかっこよかったです。
本人にもカッコ良かったって伝えておいた。
あわせた#20 李選手もかなり良かった。
あと、#4 瀬野選手は中盤でよく潰していたし、ミドルもガンガン打っててかなり効いてた。
試合終了です
みんなで喜ぶ
次戦に勝てば、決勝進出も夢じゃない…かな。