2019/10/26(土) 13:00キックオフ
相模原ギオンスタジアム

ハロウィンなのでトリックorオリートの飴をほっぺにつけたキュートなモモちゃん

元々予定されていた事実上のホーム最終戦。
事実上と言うのは、台風で順延となった新潟戦が4日後にあるから。


各種イベント

台風19号で被災した長野に対して応援メッセージ横断幕を作って、最終戦の長野戦で掲示するって企画がだんちょーさんから上がって、それを少しだけお手伝い。
試合開始前の少しの時間呼び込みをした。




10月から実施されていてステラとコラボしている赤い羽共同募金の募金活動を実施していたので、恒例のジャンケン募金。
俺が2連勝したので、1000円×2を募金。



モモちゃんがハロウィンのコスプレしてる。
トリックorオリートって言うと飴がもらえる。
子供達が飴をもらってたよ。
しかし、モモちゃんかわいいよな。



コラボランチボックスを購入。
1000円でオシャレなお弁当。
成人男性だとちょっと足りない感じだけど、軽く他の店で美味しいものも食べられるって考えればお得だよ。
かなり美味しかった。



あ、そうそう。
(事実上)ホーム最終戦なので、毎年恒例のサイン会がある。
くじ引きで、A〜Cのグループのどれかに振り分けられる。
各グループ15分ずつサインをもらえる時間がもらえる。
ちなみに写真は撮れない。
くじを引いたらBだった。
Cだと嬉しかったのだけど、仕方ない。

仕込み
元々延期となった10/12の新潟戦に掲示するつもりで9/28に作っておいた横断幕の掲示の簡単な打ち合わせ。
ピッチのセンターラインに掲示するのを基本路線にする。

ここで横断幕のコンセプトを解説しておこう。

久野吹雪選手は100試合出場記念。
武蔵短期大学を卒業してINACに加入。
INACでは出場試合数が0で移籍した伊賀で70試合出場しなでしこにも選出された。
そしてノジマステラに移籍して30試合で合計100試合。
色は各チームのイメージカラーにしてある。
INACの0試合を入れようか悩んだのだけど、この0試合があるから(INACでのトレーニングと試合出場するために移籍した決心)こそ、伊賀に移籍してレギュラーを掴むことができたのでなないか?と思ったので、あえて入れた。
久野さん自身はどうなんだろう?今度聞いてみようかな…


櫻本尚子選手は150試合出場。
浦和レッズで1試合 赤色
ジェフレディースで135試合 黄色に黒の縁取り
ノジマステラで14 試合 赤色
で表す。
趣向を変えて、名前部分で表したいな。
サクと呼ばれているので、それをアピールしたい。
なぜなら、神奈川(TVK)にはsaku sakuと言う2000〜2017年まで放送されたメジャーな音楽番組があったから。

ロゴがsakU Saku となってたので真似たよ。
裏にクローバーなのか星なのかよくわからないマークがあるのを桜にしたよ。
無論、桜は櫻本の櫻にひっかけてるよ。
木村カエラさんメジャーになるきっかけの番組




このブログを読んでる人は、この辺まで読んで既に長えよ!って思ってるだろうなぁ…
なので、そろそろ本題?へ


試合
日体大はめっちゃ気合い入ってたね。
残留には勝ちしかないって状況。
相当準備したと思う。
ステラへのプレッシャーがかなり強かったと思う。
ボールのとりどころを定めて、速く寄ってくる。
ステラのいい時は、パン、パン、パンとパスが回る。
でもこの試合は、パン……パン………パン…取られるみたいな。
試合のテンポがかなり悪かった感。
10分にCKから決められたのは、日体大に勇気をって意味ではとても大きかったかな。
後半も流れとしては大きな違いはなく進む。
選手交代で流れを変えようとするが、なかなかうまくいかない。
今季初出場のハイタワー#24 池上選手を投入しての縦ポンも実らず…
ノジマステラは0-1で敗れた。
試合としては完全に日体大が自力でコントロールしたと言えるくらいの完勝で、ステラは完敗ってやつかな。
仕方ない…


試合後セレモニー
野田監督と石田キャプテンの話があった…みたい。
いわゆるホーム最終戦のセレモニー。
ごめん。
全然気がついてなかった。
セレモニーやってたんだ…
なので、何を話してるかは全くわからない。
ビジョンに映してたのかな?
ちなみにこのツイートでホントにやってたんだ…ってキチンと認識したくらい。
幕の片付けしてたら、出そうぜ!って言われて急遽出したけど…もしかしたら、ここのタイミングなのかもしれない。




サイン会
ABCの3つにわかれて15分ずつのサイン会。
選手は背番号順に並び、監督は真ん中に。
1選手につき1品にサインがもらえる。
毎年恒例にレプリカユニフォームにサインと何か一言を書いてもらうようにしている。
なので、ちょっと時間がかかるのでひたすら空いているところに行って描いてもらう。
どこに行ってないかわかるように、iPhoneのメモ帳に背番号書いておいて、行ったら消すようにして管理。
今年も全員分もらえた。
シーズン途中で退団した、#8 田中陽子選手と#25 田中里穂選手には退団時にちゃんともらっておいた。


バス待ち
久野選手と櫻本選手へサポーターより花束贈呈のイベントをやった。
この試合はサイン会があるから、ゴール裏に来てもらう時間がないしね。
二人共喜んでくれたみたいで良かった。