2019/03/11(月) 18:30開始
横浜ベイシェラトン


選手プロデュースのキックオフパーティー。
スポンサー、支援団体、サポーターの方が集まってきた。
各テーブルに6名ずつ座る。

美味しそうな料理。
他にもいっぱいあったけど、デザートばっかり食ってた…ダメな大人。

飲み物はノンアルコール(ウーロン茶、ジュース)だった。
学生主体だし、(俺は)酔っ払うとろくなこと言わないからな。

酔っ払ってなくても、顔認識能力の低さ(一説にはiPhoneの1/30とも)で、某選手と某選手が似てるって話をして、そのあと思いっきり間違えるとか…
って、文字起こしするとホントにダメだな。
選手(ユニフォームのFIELDSの選手だけでなく、運営のスーツの選手も)も名札をつけてもらえるとありがたかったかな。
人の顔と名前を覚えるのがチョー苦手なので…


某選手にデザートを運搬してもらったりとか…
これも文字起こしするとロクでもないな。


選手とお話しする時間はいっぱいあったけど、席に着くとシャッフルが無かったので、色んな選手と触れ合うってのは、積極的に行動しないとなかなか難しいかもしれない。
ただ、メインの客層はそんなにガツガツ行く訳ではなく、じっくり腰を据えてお話しする大人な方が多いので、それはそれでありなのかもしれない。

色々とお話しはできたけど、お話ししたことのない選手とちゃんとお話ししなかったのは、俺的に大きな反省点。
既知の方とばかりだった…

ちなみに下は選手登場後のフォトセッション。
9 児野楓香選手は欠席
あと、お披露目の時と比べて17住永楽夢選手が登録されてる!
当日は運営の方だったので、追加されたの…かな?
好きな選手なので楽しみ。

最後に飾ってあったトロフィー🏆を記念に撮影。
注意書きに「優しく扱って」とある。
え?え?え?、持っていいの?
と、聞いてみる。
オッケーのお返事。
嬉しい。
あんま嬉しそうに見えないのが嬉しさのポイント。

帰りにお土産をもらう。
大きなポスター
A4の選手紹介ポスター
日体大クリアファイル
日体大ペン
手作りクッキー🍪
家に着いたら、割れてた…
ダメすぎる俺。
美味しくいただきました。


【当日の主な流れ】
選手紹介&挨拶
フォトセッション
選手の方々がテーブルに飲み物や食べ物をもってきてもらう。
乾杯
選手達が散らばって各テーブルへ…
(団欒タイム、サインや写真もオッケー)
抽選会
(スパイクやタオルがもらえた)← 俺は当たらん
選手のギター&歌のセッション
欅坂46の歌と踊り
サポーター組織?(BLUES)の紹介
おしまい

18:30〜20:00