2019/1/5(土)
第98回全国高校ラグビー大会
準決勝
東福岡 vs 桐蔭学園


ラグビーの聖地と呼ばれる花園に来た!
高校ラグビーの準決勝を見るために!
ラグビーの試合を見るのは初めて!
ルールはよくわからない。
アメフトならわかるんだけど…
なので、ドキドキものです。


ショップで横断幕の文字のガチャガチャがあって、強烈だったのが…
「うごけるデブ」
この時は笑ったけど、試合みて
「うごけるデブ、マジすげ〜」
って思ったよ。


腹減っては戦はできぬ…
と、1試合目やってる最中に飯。
煮干しの出汁(だったかなぁ?忘れた)のラーメン食べた。
試合中だから、待ち時間ゼロ!
店員さんと雑談しながら作ってもらった。
味玉100円トッピングして900円だったかな?
美味しかった〜。

で、試合
バクスタでみる。
メインスタンド混んでたしね。

メンバー発表

どうも、ラグビーは15人で争われるらしい。
ベンチは10人なので、合計25人。

始まったら、後ろの人が蹴る。
相手チームの後ろの人が取る。
そして前に蹴る。
相手チームの後ろの人が取って蹴る。

なんなんこれ?
意味わからんよ?

って、ルールを調べる。
⬇︎
ボールを持った人にしかタックルできない。
ほう…
⬇︎
ボール持って走っても潰されるから、相手にボールを渡してつぶす…のかな。
なるほど、なるほど。

試合してるうちに、ちょっとずつルールがわかって面白くなってきた。


基本的にデカくて速いのがガシガシぶつかるのは、単純に面白いね。

で、うごけるデブがボール持って突進して、相手をかわしてトライとかまじ凄かった。

試合自体も拮抗した展開で、どっちが勝つかわかんなかったしね。

結局、桐蔭学園が勝って、決勝は桐蔭対決。
1200円のチケット以上に楽しめた。