今年新しくバッグや帽子を編むのにちょうどいいような糸・・・ロビンが出ました。  

 

籐ハンドルのバッグは編んでいますが、リュックサックも編んでみたいと思っていました。

 

他に、編みこみのバッグも提案されていましたが、講習会で、高橋みな子先生が編みこみ模様のバッグの模様でリュックサックを編んだ方を紹介されて写真も見せて貰いました。

 

私も見習って、編みこみ模様のリュックを編むことに決めましたよ。

 

 

リュックのひもにファスナーが付いていて、ツーウェイで使えるのが特徴です。場合によっては、スリーウエィで使えそうです。

 

 

先生紹介の方は残り糸で、スマホ入れも編みこみで編んでおられましたが、私は手が緩いのか糸がギリギリで残りませんでしたよ。

数年前から植えていたんですが、蕾を虫に食われたりして、花は咲きませんでした。

 

今年は、早いうちから、根元に、殺虫剤などを巻いて予防していたのが良かったんでしょうか?

 

見事に咲きましたよ!!  

 

  

 

今日の百合

 

  

香りも強くて良い香りです。  

 

シクラメンの種。真ん丸のうずらの卵よりちょっと小さいぐらいのが、出来ていましたが、昨日見たら爆ぜていました。

 

 

爆ぜた形も可愛いです。

 

種をまいたら発芽するんでしょうか?

 

興味津々です。はてなマーク びっくりマーク