今、お庭回りながら


フラへいこうと、外に出ると


見つけた👀


カミキリムシ


明日、幼稚園に持っていきます☺️


そして車に、荷物置くと


ん?この香り?


カブトムシの香りが、、、


そんな季節か、、、


そろそろうちのベランダにも、


カブトムシやクワガタがやってくるね


今年は何匹とんでくるかな?楽しみ😊


では、行ってきまーす





イベントバナー




我が家は、田舎だし


どちらかというと、避難所になるような場所だし


と、ずっと揃えていませんでした


が、何が起こるかわからない時代


この度、初めて防災グッズを揃えることに


しました。


ネットでいるものリストを、コピーして


買い物へ。


防災セットバックの購入も、考えましたが


家族5人となると、十万円😱


しかも、重なっていらないものもあるから


勿体無いし


なので、まずは100均で揃えてみようと


キッチン用品(🥢、紙皿、紙コップ、缶切り、キッチンペーパー、ラップなどなど)


衛生用品(歯ブラシ🪥、薬、携帯トイレ、ビニール袋など)


かっぱや、敷物、ブランケット、筆記具、電池、軍手、ロープ、雑巾、ガムテープ、チャッカマン、ゴミ袋など


100円じゃないけど、これいいね⬇︎


コンパクトで、多機能


そして、何より今の時代に必要な、


モバイルバッテリー、これは千円⬇︎



(コードは、また今度、購入予定)


家にあった、携帯ラジオ、カイロ


石鹸、シャンプー


ティシュや、トイレットペーパー、


膝掛け、下着や、トレーナー上下、


小さくたためるダウンジャケット、膝掛け


スリッパ、マスクなども一緒にバックのなかへ


おそらくまだまだ足りないものも


あると思いますが、やっとこれで


非常持ち出し袋が、80%くらい完成


100均で購入した金額は、合計9000円


中には、普段使いものも買ったので、


実質8000円くらいです


防災バック1人20000円より、


必要なものが入って家族分、


とまではいかないけど


このお値段なら、よかったかなと


思います。


で、このバックどこに置く?という話に


ガレージ?は、古いから、地震で潰れるかもよ


倉庫がいいんじゃないか?


キャンプ用品も一式入ってるしと言うことに。


なかなか、このご時世、使うかどうか


わからないものに、お金かけるのはなぁ、、と


でも、必要なものですしね。


まずは、備えですね。


我が家は100円ショップで、いいかなと判断


結構必要なものは揃ったと思います


せっかく揃えたけど、


使わないこと願いますね🌟


イベントバナー

 


イベントバナー

 

最近の我が家のお庭に


カエルが大量に発生してます。


そのカエルは小さいので、あまり


目立たないのですが、かなりいるな、、


向かいの田んぼから来るのか?


壁にも、お花達の間にも、、、


さぁて、何匹あるでしょう🐸🐸🐸



梅雨入りした?ので、しばらくは


帰るもお庭で飛び跳ねるでしょう😥


まぁ、毛虫や、青虫🐛より許せるけどね



ときめきが続く、お花の定期便bloomee(ブルーミー)