ご訪問ありがとうございます♡
 
都内で働くアラサーOLのamiです。


遅くなりましたが、
先日の年末コーデのご紹介です。

この日はお買い物に出かけたので試着室で撮影してみました🙌

Skirt...Adam et rope
Cardigan...IENA
Shoes...Chloé
Coat...ROPE


IENAのカシミヤカーディガンはここ数年毎年発売されている定番品。

体のラインを出し過ぎない形と金ボタンのデザインが気に入っていて、去年はオフホワイト・今年はグレーと2年続けてGETしました♩


ホワイトはこんな感じです👇
ちなみにこの写真でつけている時計は以前記事にした時計のベルトを変える前です☝️

ホワイトのニットはベーシックで柄物・色物となんでも合わせやすい。


カーディガンをニットとして着るのが好きで、いつもボタンを留めてニットとして着ています。


今季購入したグレーは少し茶色っぽさもあり、色合いが絶妙なんです♡


ベイクルーズの会員限定先行セールでゲットできました^^

購入したのはこちらのニットです。

ただこの日の格好ならニットはホワイトの方がしっかり来たかも?です…🙌


スカートは2〜3年前にアダムエロペで購入したちょっぴり派手目なもの。

季節問わず着られるので結果的にコスパがとっても良かったです♡

ちなみに内側は無地ネイビーのリバーシブルスカートですが、花柄側が好きでこちらしか着たことがありません😂


ローファーは先日の記事で紹介したものです。
こう改めてコーデ写真を通して見てもかわいいなあと大満足です☺️

簡単でしたがコーデのご紹介でした。


***


みなさんどのようなお正月をお過ごしでしょうか☺️

私は祖母の家に行き新年の挨拶を。
例年通りには行きませんが、親戚もちょこちょこ集まって久しぶりに会うことができました♡


実は叔父に前回会った時から借りていた本があり、ようやく返せるので感謝の気持ちも込めて元日からチョコスコーンを焼きました!

結果的にみんなで食べることになりましたが、好評でよかったです^^


ちなみに借りていたのはこちらの本です。


緑の基礎知識編は表紙の通り、目からウロコでとても面白かったです。

難しい経済の仕組みがわかりやすく説明されていたのですが、
平成の日本はデフレだったのに政府はずっとデフレになるような対策しかしていなかった事実に悲しくなりました😭


ただオレンジの戦略編は私のレベルには難しいかった…

基礎知識編はなかなかの良書で2020年に読んだ本のなかでベスト10に入ると思います。


冬休みの9連休も明日でおしまいです…
最後の1日はゆっくりしようと思います^^

ではでは♡


*最近のコーデ記事*

*ランキング参加中です*


前回記事はこちらから👇