168cmのアラサーOL amiです♡
 
腰張り・肩幅
コンプレックスですが、
華奢見えできるコーデを紹介しています。
 
服は多くありませんが、
着回し力の高いプチプラアイテムを使って
おしゃれを楽しんでいます♩
 
自己紹介はこちらから♡
 


 

こんばんは♡



 

前回記事はこちら

▶︎大都会!友人の新居へ♡膝上丈でも健康的に◀︎



 

 
先日もちっと豆ぞうさんから

オフィスカジュアルで
着られるおすすめコートを
教えて欲しい

リクエストをいただきました♡
 
 
 
なので今日は
予算別おすすめコートと選び方
を紹介したいと思います♩



{B5B3F052-574E-4638-B097-92181ED7D31A}





オフィスにも着ていける
おすすめコートは、

チェスターコート
ノーカラーコート

この2つです♡




どちらもオンもオフも着られる
コートなので
一枚で活躍の場が広がるし、

上品な雰囲気なので
結婚式などのフォーマルな場にも
着ていけて用途が多いからです。




かっこいい系が好きな人は
チェスターコート

甘め系が好きな人は
ノーカラーコート


それぞれイメージに合っていて 
いいかと思います♡



{9F117881-6DAF-4996-AFC0-6A92372392E0}




早速予算別に見ていきますね。 

 



 

 

1万円以下

 

 
 

この価格帯で注意するべきなのは、
必ず口コミがいいものを
買うということ!
  


普通のコートより安いからと
勢いで買ってしまうと
失敗する可能性があるので、

これだけは
守った方がいいと思います





オススメは
こちらのチェスターコート♡


{D9087C4C-EA4F-4AB6-BBD6-DCB6A315C49C}



口コミが良いので信頼できるし、

・丈が長めで暖かそう
ウールが50%も入っている
・紐がついていてアレンジしやすい


などなど、
温かさやデザイン性をとっても
かなりコスパがよさそう♡








もう少しお手軽価格なら…

こちらのシャギー素材の
ノーカラーコート
すすめです♡


{B284FC06-3CDE-4E5C-8FF8-748432CE5CFA}



こちらも同じく口コミがいい♡


そして何よりカラー展開が豊富!

自分が好きな色を
探してみてくださいね♩


シャギー素材が
上品で冬っぽい
デザインになっています♡


 

 

 

 



この価格帯のコートは

高いものと比べると


防寒性に不安があるので、



真冬はなかにUNIQLOの

ウルトラライトダウン

着るのをオススメします♡






1万円〜2万円

 

 


この価格帯でのオススメは…



{30840AA1-D095-45DA-BF60-CDC379073038}



UNIQLOの

ウールカシミヤチェスターコートです。





このコート、なんと素材が

ウール90%、カシミヤ10%

という贅沢な作り

このお値段♡




公式サイトに載っている

コーデもとってもかわいい✧



{7511FF6A-F574-4FF2-9EF6-97666BA538BE}



実際店舗に行って

試着してみましたが、


カシミヤが入っているので

なめらかな肌触りで暖かい。



そしたシルエットも◎で

着ると欲しくなってしまう 

コートでした♡




{A863BD57-B845-4780-A7AA-D3FD6CDAB1F0}


↑これなんて
オフィスっぽい着こなしですね♡

 


チェスターコートは

肩に合わせてサイズ選びを

してみてくださいね♡




私は試着してみたら

普段のサイズは

いかり肩が目立ったので、


普段めったに着ない

Sサイズが良さそうでした♩





 

 

2万円〜


 

 

2万円代だと

ROPEやnano universeなど


ブランド物のコート

リーズナブルなものなら買える値段♡



[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ROPE' 《予約》[WEB限定][2WAY]フーデットコート ロペ【送料無料】
価格:29160円(税込、送料無料) (2017/10/23時点)

 


 


テイストが合えばですが… 


個人的にオススメなのは、

STUDIOUSUNITED TOKYO

アウター♡

 


{51F21007-A632-41B1-AF9E-04922B80D48F}



TOKYO BASEという

アパレル会社のブランドなんですが、


普通の洋服って

原価率が20%くらいですが


この会社は

驚異の原価率50%なんです♡

 



{9C4E25FA-3DE4-4CB1-960F-51B6B3A29ACC}




なので例えば…


他社ブランドで

3〜5万円で売っている服が


UNITED TOKYOだと

2万円くらいで購入出来ちゃうんです♡




しかもUNITED TOKYOは

ALL MADE IN JAPAN!


{A6CE6617-653D-4A51-B7BC-4406D5AA7E7D}




詳しく気になる方は

「TOKYO BASE 原価率」

ググってみてくださいね。




コートって他の洋服よりも高いから

コスパが良いものがいいので、


こういう視点で選ぶのも

ありかなと思います♩



 

 

 

まとめ

 



 
予算別おすすめアウターと
選ぶときのポイントなどを
まとめてみました!
  



色々書きましたが
個人的には、
 
UNIQLOのコートが
コスパ最強で
断然おすすめ♡



私も誘惑に負けて
買ってしまいそうです




一人一人のお財布事情
あると思うので、

ぜひ自分にあったコートを
選んでみてくださいね♡
 


 
服が好きなので
調べて記事にしてっていうのが
とっても楽しかったです(*´꒳`*)♩
 
 
 
参考になれば嬉しいです
 
 
ではでは
 
 

 \ Click! 応援よろしくお願いします♥︎ /

 

にほんブログ村 ファッションブログ プチプラファッションへにほんブログ村 OL日記ブログ 20代OLへ