鍼灸師 amicaのブログ -17ページ目

鍼灸師 amicaのブログ

鍼灸師のamicaです。今までは海外を巡る鍼灸師でしたが、今は日本で海外の人にも鍼灸の良さを知ってもらいたいと野望を持って、治療に励んでます。

鍼灸師のamicaです。
 

緊急事態宣言が出てしまいましたね。

TVは「怖いよ怖いよ」と脅かすばかりだし、政府は仕方ないから緊急事態宣言を出したって感じでなんか納得がいかない感じですが。。私たちは、自分のできる範囲で、しっかり対策をとっていくのみです。

 

もちろん、治療院は換気・消毒は十分に行っていますので、安心していらしてくださいね。

 

     

 

大切なホルモン「エストロゲン」とよく似た働きをしてくれる成分の「エクオール 」。大豆や大豆製品を食べた時に、腸内で大豆イソフラボンの一種が腸内細菌の力を借りて代謝され作られるもので、そして、「エクオール」は日本人の半分は自力で作り出せないそうなのです。

 

そこで、やってみました「ソイチェック」!

 

ソイチェックのやり方

Amazonで購入したソイチェック。私は3823円で購入。

注文から2日で手元に届きました!

 

 

文庫本よりちょっと大きめのサイズでした。

箱の中には、こんなものが入っておりました。

 

説明書に全て書いてありますが、手順としては、こんな感じ。

  1. まずはネットアクセスしてカラダチェックのサイトへ行き「マイページ」のID を作成。
    (説明書にQRコードやWebアドレスの記載があります)
  2. 採尿する前日に、大豆製品を食べる(納豆1パック、豆乳200ml、豆腐半丁程度)
  3. 朝イチ、さらに中間尿を指定の容器を採取
  4. 容器をしっかり閉じて、同封されている封筒に入れて郵送
    (黄色い容器にあるIDを控えておくことを忘れないようにね)

とっても簡単でした!

 

ソイチェックの結果

そして。。。待つこと約3日。

登録したメールに、「結果が出ましたよ〜」と通知がきました。

 

 

スマホから、以前に作ったカラダチェックというサイトのマイページにアクセス。

ジャジャーン。

 

 

ということで、「エクオール 」を作れる腸内細菌は活動してくれている!ということがわかりました。結果的には、十分に作れているというレベルではありませんでしたが、腸内細菌はいる!より産生してもらうためには環境整備は必要!ということがわかりましたーーーー。

 

カラダチェックのサイトを見ると。。。

【2020年 エクオールをつくれている47都道府県ランキング】

なんてものが。。。

 

1位 島根県(53.1%)

2位 宮崎県(47.5%)

3位 鹿児島県(46.7%)

 

島根県の方の大豆習慣。。。。どうなっているのでしょうか?

ちなみに私は東京在住。。東京都は、9位(44.2%)のようです。

 

ではでは。

 

 

鍼灸治療で免疫力UP

ここでまたまた鍼灸のお話。

 

緊急事態宣言が出され、コロナにかかってしまわないか心配な日々です。

自分たちができることをできる範囲で対策し、早く収束することを祈るばかり。

 

自分でできることの一つは、免疫力をUPさせて、コロナに負けないカラダづくりすることです。睡眠・栄養なども大事です。そして、鍼灸治療も、鍼でカラダを刺激することで免疫の活性化が進んだり、また、お灸も免疫アップにとっても有効です。

外出すること自体がちょっと不安という方は、お灸でセルフケアというのもあり!です。

 

そして、栄養学的には、ビタミンCも免疫力アップにとーっても効果的。
「コロナに負けないカラダ作り」をしっかりとしていきましょう。
 
鍼灸治療を受けてみたいなど、興味のある方は
二子玉川:鍼灸サロン vvb 
まで、お問い合わせください。