今回も、土用の前から、毒だしが はじまっていました。

 痒い

 汗が半端ない・・・

シルクのスパッツや靴下が、すぐに気持ち悪くなる。

ぬるいお湯に、杉っこを少し入れて洗います。

汗が落ちればいいかな?って。

 

昨年の夏も、そうだったなぁ・・

 

 ニコニコ

 

暑い時には、

手首をひやす。

冷やすと、頭にのぼっていた気が 下がってきます。

これまでも、手首を冷やしていたけれど、

この感覚はわからなかった。

今シーズン、初めて、わかるようになりました。

 冷たいペットボトルを使ったり、

 小さな蓄冷剤をつかったり・・

 水道の水をジャーッとかける

 シルクの布を濡らして手首に巻く

 

などなど

 

また

 首の周りを冷やす

 おでこを冷やす

などの方法も、効果はあります。

 

自分のやりやすい方法を見つけるのは 楽しいです ハート音符

 

年によって、わたしも、選ぶ方法が違います。

どれが、今のわたしに合うのか です。